女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
こんにちは。
先日から体調面で不安なことが続き、インターネットで調べてはまた不安になり・・という悪循環を繰り返しています。
そんな中この掲示板を見つけ、ご相談にのっていただきたいと思い投稿しました。
私は4月に結婚した24歳です。
自然に任せて妊娠できたらなと思っているので、避妊はしておらず妊娠する可能性はあります。
生理は28日周期で先月までは規則正しくきていました。
基礎体温は測っていないのでわかりません。
先月は6月3日に生理がきました。その2週間後の17日に不正出血が2〜3日ありました。そしてその1週間後の24日の夜に激しい激痛に襲われました。立つことも困難なほどの痛みで、救急車を呼んでもらおうかと思ったほどです。
翌日婦人科に行くと「卵巣出血」と診断されました。ちょうど腹痛を感じたのが性交直後ということもあり、シチュエーションとしては「卵巣出血」の可能性が極めて高いとのことでした。17日から2〜3日あった不正出血は「排卵出血」とのことでした。その際は止血の薬を処方され、1週間後に再度診察へ行くと、「出血は止まっているが左の卵巣が少し腫れている」と言われました。
卵巣出血は完治するまでに2か月ほど時間がかかるため、9月にもう一度診察にくるよう言われています。
そういう状況の中、今月の生理予定日は7月1日だったのですが、予定日より1週間ほど遅れていたこと、また妊娠初期症状と思われる症状がいくつかあったこともあったので「もしかして・・」と思い、7月9日に妊娠検査薬で試してみたところ陰性でした。
そして7月10日の朝、腹痛がありました。痛みの種類としては、卵巣出血の際に感じた激痛を少し和らげた感じのものでした。歩くと痛む、排便時に痛む・・という感じでした。トイレへ行くと軽く出血しており、昼過ぎあたりから本格的に出血が始まりだしました。おそらく生理でしょうか。
現在腹痛は朝よりマシになっています。
この私の状況についてですが・・
妊娠を望んでいるあまり、想像妊娠状態に陥り、生理が遅れたのでしょうか?
それとも卵巣出血の名残で遅れたのでしょうか?
今まで生理不順になったことがないため、今回の生理の遅れはかなりショックです。
インターネットで調べてみたら、「卵巣のう腫」という病気が自分の症状にあてはまるかなとも思いました。下腹部が張っていたり、生理が送れたり・・とそういったところです。
どんどん悪い方向へ考えてしまい、悲しい気持ちになっています。今後の妊娠・出産に影響はないのでしょうか。
現在かかっている病院は大きな総合病院です。感想としてはあまり良い印象がありません。卵巣出血と判断された時、「体位はどんな風にしましたか?バックだと出血しやすいです」とか生々しい話をされ苦痛でした。しかもそのときバックではやってません。今日腹痛がして緊急で見てもらおうとした時も「もし来たら見ますけど、その出血が生理なのか違う出血なのか見分ける事は不可能です」と言われました。
役に立った! 0排卵後の生理前の時期に、性交渉の刺激によって卵巣出血を起こす可能性は良くある事です。
体位によって卵巣出血しやすいとかは関係ないと思いますが、卵巣出血により、周期が遅れる可能性はあるでしょう。
妊娠検査で陰性ならただの不順です。
1週間以上ダラダラ持続する不正出血の場合は、ホルモン剤でコントロールしないと止血しない可能性もあります。
ただ、一時的な症状なので、今後の影響や支障はありませんのでご安心下さい。
個人病院レベルでも対応可能です。
何でも相談出来る信頼のおけるかかりつけの婦人科を持っておくと良いでしょう。
生理があまりにも来なくて不安なら別の婦人科で相談してみてはいかがでしょうか?
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。