女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
今回で2度目の投稿です。
一度目は、先生からのコメントはありませんでした(涙)
懲りずに投稿させていただきます。
現在トリコモナスにかかっています。
この一年、再発を繰り返し・・・というか薬の効果がないのか、とにかくズルズルと治療が続いています。
*彼は7カ月おらず毎日のお風呂もシャワーで、新たな感染ということは極めて考えにくいです。
薬に耐性のあるトリコモナスではないかと言われていますが、治療中は症状はありません。
現在かかっている担当の先生は、高用量治療に切り替えましょうということです。
*一日一回2000mgを続けて三日ということらしいのです。
しかし私は、前回の治療でハイシジン錠500mgを朝晩一錠ずつを一週間。並行して膣錠250mgを二週間という治療をして、蕁麻疹や、首や手首、背中などに赤い斑点のようなものが出て、下痢の症状も出ました。(薬を中止してから二週間経ちますが未だに症状は少し軽くなったもののまだ続いています)
これは薬の副作用ではないのでしょうか?
もう一年ほど続けている薬の影響も気になります。
過敏症や薬疹など・・・全身にひどい薬疹などが出たりしたらどうしよう・・・不安です。
あまり神経質に治療を続けず、少し薬をお休みする意味も含めて、いったん治療を中止して様子をみるということは考えてはいけないのでしょうか?
担当医は高用量!高用量!の一点張りで・・・先生はどう思われますか?
よろしくお願いします。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
7月3日に投稿された方ですね。先生は古い書き込みから返信されているので、下を見ればわかるように6月29日分が最新になります。病院と同じで順番待ちをしなくてはいけません。飛ばされた訳でもないのに、先生にレスを催促するような発言は控えていただきたいです。
順番待ちができないなら、他の見解を聞く意味でもセカンドオピニオンで他の医療機関を受診されてはいかがでしょうか。
役に立った! 0ムクさん、ご返信ありがとうございます。
貴方はこちらの管理人でしょうか。
゛先生に対して失礼な発言・・・というのは如何なものかと思います。
゛順番が待てないのなら他に・・・ともありましたが、待てないのではありません。病気への焦りに加えて初めての投稿とあり、何度か投稿をすればもしかしたら早めにお返事が戴けるかも知れない・・・そんな思いで投稿したまでです。
それがこちら掲示板でのルールのようなものを無視したのかも知れませんが、悪意があってしている訳ではないのです。
先生にたいしてのご配慮でしょうけれど、こちらは悩みを抱えた女性が不安と焦りの中辿り着く掲示板ではないでしょうか。
利用者である私たちが先生を思いやる気持ちももちろん大切ですが、同じく利用者にも思いやりが必要だと思います。
貴方のご厚意で返信をするのであれば、こちらの掲示板は誰のための掲示板なのかをもう少し考えて戴いた上で、発言をお願いします。
役に立った! 0jyunko さんという方、逆ギレですか?
順番待ちもできないような人が、ご意見番のむく様を攻撃するとは…
むく様、相手にしないほうがいいですよ。あなたの味方はたくさんいますから。いつも通りアドバイスお願いします。
院長先生、私は貴院の患者です。外来の激務の後に深夜までこちらの掲示板に返信されていて、とても感謝しています。私は質問しても何度も投稿するようなことはしませんので、先生のペースでレスしてください。同じ質問に二度も答えなくてはいけなくて、まさに二度手間ですね。ご愁傷様です。ゴルフも楽しそうですが、くれぐれもご自愛くださいませ。
役に立った! 0きゃらさん、
私は逆ギレなどしていません。
二度、投稿させていただいた事が嫌がらせになるのですか?
゛先生に対して失礼な発言はやめろとか
゛待てないのなら他に行けとか
゛逆ギレとか
゛嫌がらせ???
゛ご意見番のむく様を攻撃???
何をどう発言して頂いても結構ですが、貴方がたの子供じみたやり取りに、これ以上関わりたくありません。
悪気があって二度投稿した訳ではありません。
そうやって、利用者を攻撃しているのは貴方がたです。
私や他の利用者の方々もこちらの掲示板に来られる方々は、皆不安や焦りのなか恐くて夜も眠れず、独りもがいてこちらに辿りついているのではいるのではないでしょうか。
私自身その一人です。真剣に悩み、焦り、苦しんでいます。
どうか、その点はご理解いただきたいと思います。
きっと院長先生も、掲示板内でのこのようなやり取りは望まれていないはずです。
役に立った! 0jyunkoさん、最初の質問にレスしたと思います。
又追加質問があれば追ってレスするのでお待ち下さい。
この掲示板の主旨は、僕自身が少しでも多くの方々の不安や悩みを解決出来るアイテムのひとつになってもらえれば良いなという思いで始めたものです。
当然直接診察していないので明確な事が言えない場合もありますので、原則は信頼出来る主治医を持っていただき、何でも相談していただく事が理想です。
どんな質問にも必ず返信をしています。(時間がかかってしまっていて申し訳ありませんが)
むくさんに関しては、原則、過去の全ての僕のレスを引用してお答えいただいていますし、非常に助かっている部分がありますので安心して任せてしまっていますが、仮に僕の見解と違う場合は必ずちゃんとそれに対してコメントするつもりです。
いずれにしろ初めての利用者の方々には、使用方法やルールなど明確にうたっている訳ではないのでわかりにくいかもしれません。
HP運営していただいている方と相談してわかりやすく改善していきたいと思います。
これからも頑張って、少しでも多くの方の不安を解消出来ればと考えております。
日々の診療とプライベートの合間にしか出来ない作業なので、返信が遅くご迷惑をおかけしておりますが、ご理解いただければ幸いです。
今後とも宜しくお願い致します。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、お忙しいなか有難うございます。
私も反省すべきところは色々あるかと思います。
冷静ではなかったですし・・・初めての利用で何かとわからなかったもので。
また相談させて頂くかもしれません。
宜しくお願い致します。
役に立った! 0