女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
こんばんは。
現在、オーソを服用しているのですが、最近35歳を迎えてしまい、タバコを15本以上吸っているとピルは飲めないとあるので、禁煙しないと…と思っているのですがなかなかできていません。
そこで、ひとまず減煙中なのですが、少なくて15本、多いと30本位吸っています。
ピルとタバコで血液中に血栓?が増えてよくないということだと思うのですが、血栓の検査を受けた方が良いのでしょうか?先日献血にいって成分結果が送られてきました。値はどれも正常だったのですが、その結果だけでは不十分なのでしょうか?
献血の結果でも大丈夫な場合、どの値を見るとわかるのか教えて頂けると幸いです。
役に立った! 0献血結果だけは不十分です。
やはりピルによる血栓症のリスクは考える必要はあります。
例え10万人に2人の確率(0.002%)だとしても見落としたくありません。
当院では喫煙している全ての女性で、年齢にもよりますがある程度の本数を吸っている方全員凝固系検査を追加して行います。
フィブリノーゲンやDダイマーやAT?という項目のチェックで全て血栓発生に動いていたらピルは中断になります。
主治医とも相談して禁煙外来でチャンピックスという内服薬を併用する事も考えて方針を決めてもらいましょう。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。