女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
アンジュを服用しています。
出血を3日早めたい場合は1錠目〜18錠目までを服用してから休薬に入っていますが、トリキュラーを服用している友人は4錠〜21錠目までを服用して休薬に入るそうです。
3相性の場合、成分の含有量が多い2相目・3相目を服用する方が良いと言うのですが、3相目の実薬期間を早めても避妊効果に問題はありませんか?
1相目を服用しないのと、3相目を服用しないのは、どちらが正しいのでしょうか?
宜しくお願いします。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
どちらが正しいということではなく、どちらでも同じ効果が得られます。うみさんの方法でも、お友達の方法でも避妊効果は変わりません。
私がトリキュラーの処方を受けた時は(池袋クリニックではありませんが)3相目を余らせておけば延長に使えるけど、1相目は何も使えないから…という説明でした。
1相目から始めてもトータル14錠になれば避妊効果は維持されているので、うみさんは今まで通りでいいと思いますよ。ちなみに、アンジュとトリキュラーは製薬会社が違うだけで同一成分のピルです。
役に立った! 0むくさん、回答ありがとうございます。安心しました。
役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
うみさん、これからもうまく低用量ピルを使用して下さいね。
ちなみに3相性のピルでもどの色の錠剤を順番に飲んでも、効果や体に支障は一切ありません。
ホルモン量が変化する事で、不正出血の可能性が増える程度です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。