女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。よろしくお願い致します。
先日の不妊症の検査でクラミジアが陽性となりました。
(どうやら現在感染しているようです)
本日、排卵済みを病院で確認してもらい、
(排卵は昨日、タイミングも昨日とっています)
先生から、楽しみに待ちましょうといっていただきましたが、
同時にクラミジアの薬を本日処方されました。
ジスロマック錠250?を4錠、一日一回を一日分です。
先生からは高温期のときに飲んでおいたほうがいいからと言われ、また薬剤師さんからも今日のお昼ご飯後に飲んでくださいといわれましたが、
帰宅後いろいろ調べたところ、ほとんどが「次の生理が始まってから」や「ジスロマックを服用しクラミジアが完治するまでは、避妊をして」などの指導があるようで、不安になりました。
先生はとても信頼できる先生ですので、どうやらわたしが聞き間違ったのでは・・・ととても心配しております。
すでに本日のお昼に服用済みです。
排卵後、高温期1日目に服用しても大丈夫だったのでしょうか?受精や着床に影響はありますか?
お忙しい中申し訳ありませんが、
どうぞよろしくお願いいたします。
役に立った! 0全く問題ありません。
妊娠初期にはあえて内服を遅らせる事はありますが、まだ着床が確定していない段階ですからあまり気にしない方が良いですよ。
クラミジアは放置していると、不妊症や子宮外妊娠の原因になります。
きちんと服用して治ったか再検査を10日以上空けて受けて下さい。
ご主人にも同時期に服用してもらいましたか?
再検査の結果が出るまでは、性交渉は避けないとならないのでご注意下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。