女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。
私は36歳の主婦です。現在、適応障害、自律神経失調、アトピーの持病を持ち、心療内科と皮膚科に通院中です。
先日、近所に「女性外来」の看板をかかげている病院をHPで見つけ、自律神経に良いというプラセンタ治療を知りましたそこでメルスモンという注射をうちました。その時は、とにかく今の状態を脱したいという思いで注射しましたが、後から、感染症の事が心配になり後悔してしまいました。
まだ、子供もいませんし、出来れば将来、出産したいと思っていますが、妊娠(胎児)に影響はありますか?
若い人でも、結構、プラセンタ治療をしている人は多いですが、若い人の美容目的ではラエンネックを使われてるみたいだから、なんとなくメルスモンを注射したことを不安に思ってしまいました。
役に立った! 0まず、不安なことは何でも主治医に相談するようにしましょうね。
メルスモンもラエンネックも同じ人の胎盤から抽出した成分で、どちらがどうという事はありません。
全て加熱処理をされているので、感染症の報告は過去20年以上さかのぼって1例もないので心配する必要はありません。
体質改善目的でアトピーの方が当院でも通院されて注射していますよ。
厚生労働省の勧告で、献血が出来なくなるという点だけが(今でも納得していませんが)デメリットでしょうか?
副作用もほとんどないので安心して使用して良いですよ。
継続しないとあまり効果に実感が出ないと思います。
逆に4回程度継続して改善ないならそれ以上使用しても変わらないでしょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございました。
注射を打ってもらった先生に、「後から不安になった」と言うことを話したら、どんな良い薬でも自分自身が効果があると思わないと実感も出来ない」と言われてしまいました。
体質改善の方は焦らずに頑張りたいと思います。
お忙しい中、ありがとうございました・
役に立った! 0