女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。
旅行で生理をずらすために、6月17日から34日間分の
フラノバールを処方してもらい、現在服用中です。
フラッシュ脱毛を申し込もうとしたら、
医師からの薬を飲んでいる人は、光に反応してしまうものもあるため、
受け付けられないとの事でした。
フラノバール服用中に脱毛は受けないほうがいいのでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。
役に立った! 0光に何が反応するのか良く聞いて下さい。
ピルを服用していると脱毛を受けられないとエステ業界は繰り返し良く言いますが、一切根拠がありません。
仮に低用量ピルの継続内服で体毛が薄くなっても、脱毛の器械のエネルギー数を上げれば問題なく脱毛出来ます(少なくても医療機関で行うレーザー脱毛はそうします)。
フラッシュも光脱毛も器械は同じレーザーの様なものです。
美容機器で輸入している関係でレーザーという言葉を使えないだけです。
結果が出なくても、ピルのせいにする為に、医師の許可を求めているとしか思えません。
脱毛は医療機関できちんと受ける事をお勧めします。
では、これを担当者に良く伝えて(きっと担当者もそう習ってきているからどうしてなのかわかっていないはずです)理解させてあげて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。