女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
院長先生に診察していただき、カンジダの薬をいただいている者です。
先生からのアドバイスと、こちらの掲示板により
カンジダに対する正しい知識が身についたこと、大変感謝しております。
以前は気になって仕方がなかったのですが、
ある程度仕方ないもの、と割り切ってカンジダとつきあっています。。
しかし、毎月必ず再発するんです。
生理で流れるので生理後一週間くらいは気にならないのですが、
排卵日あたりから生理が来るまでの間に必ずカンジダになります。
薬を使えば2日間くらいでよくなるのですが、
それにしても毎月なんです。
たまに、「また再発!なんで〜!!」とムシャクシャしてしまいます。。
きっかけは膀胱炎になり抗生物質を飲んだことでした。
あれがなければ、、、と後悔しています。
ちょっとした疲れなどでなるとのことですが、
わたしの場合は疲れに関係なく排卵日過ぎたあたりで必ずあります。
そこで先生にお聞きしたいのですが、
カンジダにかかりにくくなるような体質をつくることは
できないものでしょうか??
膣内のよい菌を増やせばよいという噂はきいたことがあるのですが・・・
もしくは、カンジダ再発を防止するために日常生活の中で心がけることなどないでしょうか??
仕方ないとわかっていながら、毎月膣錠を入れ、溶け出す薬のためにナプキンをするのもストレスになってきました。。
なんだかどうしようもない質問ですみません!
お答えをいただけると嬉しいです。
よろしくおねがいします。
役に立った! 0そうですか・・・毎月はうざったいですね。
あまり使用経験はありませんが、ヘルペスの再発頻度が高い方にも1日1錠抗ウイルス薬を内服していただく治療法があります。
抗真菌薬の内服を1日半量の用量で2ヶ月くらい投与してみましょうか?
一度押さえ込んだらそこまで何度も再発しないかもしれません。
いつでも良いので、又相談にいらしてみて下さいね。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。