女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。私は、39歳になる主婦です。現在 うつ病 持続性疼痛障害、腎臓病 緑内障、生理不順 月経困難症を患っており、疼痛障害のせいで、常に下腹部から腰 骨盤に激痛があり、日常生活にも支障をきたしております。出産経験は、3回(内 死産で1回)中絶経験は7回あります。現在、3人目を妊娠したいのですが、旦那は協力的ではなく 膣外射精でも妊娠出来る可能性にかけています。1年以上前から、基礎体温も付けてますが、グラフもバラバラです。産婦人科の先生からは可能性は低いけど、妊娠は出来るかもと言われてます。1年間セックスレスで、今年6月13日にセックスをしました。自分では危険日だと思い、旦那には嘘を付いて中だしをさせました。最終月経は、5月28日から6日間です。後 排卵痛も酷く生理の予定日2週間前から生理が終わるまで、酷い痛みが続いており、寝込む日もあります。鎮痛剤を飲んでも効かないです。今回のセックスで、妊娠することはあるでしょうか?お忙しいとは思いますが、回答の方よろしくお願いします。
役に立った! 0さまざまな合併症がある中で、年齢的な部分も含め、まずは本当に妊娠できる環境と体調であるか主治医とよく相談する事が先決だと思います。
直接診察をしていないので今回の情報だけでどの程度妊娠できる可能性があるかは判断が困難です。
7月4日以降に市販の妊娠検査薬を試して下さい。
それで陽性なら妊娠です。
それまでに生理が来てしまうか、その時点で陰性なら妊娠には至らなかったという事になります。
抗うつ剤や他の薬剤も併用しているのでしょうから、それらも含めて妊娠可能なのかどうか主治医にきちんと相談して下さいね。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事、ありがとうございました。今、現在生理は来てませんでも、2日前に揚げ物の臭いで気持ち悪くなりました。基礎体温は、1年以上付けてますが、2層にならず毎回バラバラです。いつもなら、生理が終わり2週間後に排卵痛が起こり生理予定日の3日前にイライラしたりするのですが、今回はいつもと明らかに違います。先生が言う通り7月4日までに生理が来なければ検査してみようと思います。この際、検査結果が薄くても妊娠はしてるのでしょうか?お返事宜しくお願いします。相変わらず下腹部腰骨盤の痛みは続いてます。
役に立った! 0昨日の夜から、ピンク色のおりものがあり、夜中に生理になりました。また、わからないことがあれば、相談しますので、その時は、宜しくお願いしま。
役に立った! 0こんばんは。生理だと思ってた出血がおかしくて、様子を見てました。そしたら、つわりたいな症状も出始めて、7月4日に妊娠検査薬で検査をしたら、陰性でした。相変わらず、下腹部と腰の痛みは、日に日に酷くなっています。25日からの出血は、5日間ありました。量は、ごく少量で出たり止まったりの繰り返し色の濃さも、濃かったり薄かったりとおかしな出血でした生理の出血なのか、不正出血なのかわからなく、つわりみたいな症状は今でも続いてます。これが、妊娠でないとしたら、どんな病気が考えられますか?お忙しいとは思いますがお返事頂けたら幸いです。近い内に産婦人科には行く予定です。宜しくお願いします。
役に立った! 0こんにちは。7月6日に産婦人科に行き、子宮自体の痛みがあるかと、おりものの検査(細菌とクラミジア)ホルモンと細菌、内膜症の可能性があるかの検査で採血を受けてきました。7月13日に検査の結果を聞きに、再び産婦人科に受診した所、検査結果は、全て異常なしとの事。基礎体温表を見てもらいましたが、先生が言うには、無排卵性月経のグラフと言われましたが帰宅してから、よく自分で見てみると、生理が始まって14日後に体温は下がっているんです。体温が下がったとのと同時に、下腹部に痛みが酷くなります。これって、排卵痛ではありませんか?その後、妊娠しなければ、14日後に生理を迎えますよね?確かに、私の場合、高温期が短いですが、14日前後に生理になってます。私は、ちゃんと排卵した生理を迎えていますよね?先生は、どう思われますか?セカンドオピニオンで他の産婦人科に行って基礎体温表を見てもらったら、グラフはバラバラだけど、年齢も年齢だから、確率は低いけど妊娠は出来るよと言われました。最終月経は6月25日〜5日間、いつもの生理とは違って、量も少なく、出たり止まったりの出血で、以前、先生に相談した出血が生理だったみたいです。それから、出血はなく、7月9日に体温が下がり、下腹部、腰の痛みも酷くなっており、現在、基礎体温は高温になってます。先生の意見をお聞かせ下さい。今回は、持続性疼痛障害の痛みも酷くセックスはしてないので、妊娠はしてません。お返事宜しくお願いします。
役に立った! 0返信遅くなってごめんなさい。
今高温期になっているならきちんと排卵したのでしょう。
婦人科もきちんと受診して検査を受けているのですから他の病気を心配する必要もありません。
又、排卵はストレスや環境変化等でも乱れて当たり前です。
多少不順になったり、不正出血する事を心配しすぎない方が良いですよ。
では、あまり心配しないで又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。