女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
初めて投稿させて頂きます。29歳1児の母です。
5月12日から1週間ほど生理があり、5月26日から不正出血するようになり、心配で6月1日に婦人科を受診しました。
排卵がうまくできなかったために出血をしたのではないか?という事で止血とリセットの意味を含めて1週間分のプラノバールを処方されました。・・・が、1週間飲み終えた今でも不正出血は止まっていません。
先生は薬を飲み終えたら生理が来ると言っていたのですが、いつものような生理の出血とは違い、受診したときと同じような少量の赤黒い出血がダラダラと続いている感じでとても心配です。
今回の生理予定はだいたい6月14日くらいなのですが、この不正出血の続いたままで大丈夫なのでしょうか?
生理は来るのでしょうか?
二人目が欲しくてがんばっているところなのでとても不安です。
役に立った! 0直接診察していないので何とも言えませんが、主治医の判断は機能性不正出血という事だったのですね。
プラノバールは強いホルモン調整作用を持つので、通常の機能性出血ならすぐ止まるはずですが、それでも止まらないのは珍しいですね。
内服終了後3〜4日後に量が増えた出血を生理と考えて下さい。
その日から1週間以内で出血が止まらなければ、他に何か原因がある可能性が高いでしょう。
では、経過を見ながら主治医とも良く相談して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。16日頃から赤い鮮血で量が増えてきたので生理が来たのかなと思っています。生理なら1週間ほどで出血が止まるのでもう少し様子を見てみようと思います。
お忙しい中お返事をいただき、ありがとうございました。
役に立った! 0