女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
こんばんわ。初めまして。
30歳の会社員です。
月経痛がひどく辛いため、5年ほど前からピルを服用しています。
現在加入している生命保険の契約が切れるので、他の保険の加入を検討しています。
調べていると、ピルを服用していると女性の特有のがん保険等に加入できないことがあると知りました。
継続的に服用している薬などは、告知義務がありますが、
ピルの服用は、乳がん等の副作用のリスクが高まるといわれている疾患についての保険には加入できないそうです。
避妊目的の場合は告知義務がない保険会社も一部ではあるそうですが、ほとんどの場合、断られてしまうようです。
月経痛の軽減など、副効用を期待して服用する方も多いと思いますが、保険に加入したい場合、やめるしかないのでしょうか。あの激痛が来るかと思うと怖いです。
今、服用をやめても、これまでの服用については、どうにもならず、悩んでいます。
教えてください。
役に立った! 0今のピルガイドラインでは、きちんとピルの服用と乳癌の発症率との相関性はないとされています。
今まで生命保険に加入出来ないという相談をされた事がなかったので何とも言えませんが、どうしても無理なら一時的にピルを中断するか、主治医にコメントを添えてもらってはいかがでしょうか?
それにしても自分の会社の都合の良い条件の人しか勧誘しないなんておかしい話ですよね。
では、ご検討下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。