女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
初めまして。25歳女性です。長文失礼いたしますm(_ _)m
マーベロン28を服用して約1年になります。服用前も服用後も、生理周期や不正出血などの異常など全くなかったのですが、先月不正出血のようなものがあってから生理がまだ来ていないので不安に思っています。
最後に消退出血があったのは4月の9〜13日で、その後26日にピル服用中にも関わらず少し出血(鮮やかな赤)があり、その後数日は薄茶色の血のようなものがおりものと混じり下着につくようなことがありました。
その時は、不正出血だろうと思い(6時間以内の服用時間のずれが数回あった)、通常どおり21日目のピルの服用してから5月5日に休薬期間に入りました。しかし、休薬期間に入ってからいつもは3、4日目には消退出血があるのですが、今回はごく少量のおりものの様なものが下着についただけで、出血がありませんでした。
長期のピルの服用が続いた影響か、ピルの服用時間が不安定(数時間以内のずれですが)だったせいか、3月の中旬に膀胱炎で飲んでいた抗生物質の影響かと心配になり、そのままピルの服用を中止しました。
その後5月の22日に、茶色い3センチ四方のおりものの塊のようなものが出て来て、その2日後に乳首の痛みが5日間ほど続き、もしや妊娠??!と心配になったのですが、今は全く痛みはなくなりました。
性交渉は、4月の生理終了後から26日の間に一度、31日、5月12日と20日にあり、いずれも射精は外で行いました(12日と20日は、ほんの少し中に入れただけ)。
この場合、妊娠の可能性はどれくらいあるのでしょうか?タイミングから考えると、乳首の痛みは排卵のサインで、これから生理が来ると考えているのですが、4月末の不正出血のようなもの以来、いつもの消退出血の様な出血がないのが、心配です。ひょっとして、4月末のものが、実は着床出血だったのでしょうか。。。
長くなってしまい申し訳ありません。どうぞよろしくお願いします。m(_ _)m
役に立った! 0質問者です。心配のあまり書き込みしてしまいましたが、今日無事に生理が来ました。お騒がせして申し訳ありませんでした。
役に立った! 0きちんと低用量ピルを服用している事が一番安心できる事だと理解していて下さい。
よほどの飲み忘れや、抗生剤の内服(少し心配でしたね)等がないなら大丈夫です。
どうしても不安な時は市販の検査薬で陰性を確認しておけば良いと思います。
今後も環境が整うまで、自分の意志で妊娠希望が出るまではきちんと継続内服して下さいね。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。