女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
現在39歳 独身 妊娠歴なしです
生理周期は定期的(25〜27日周期)です
20歳ごろ(20年前) 生理痛と不正出血のため 婦人科を受診した際
エコーと血液検査のみで 子宮内膜症でチョコの疑いと診断され
たいした治療の説明もなく 赤ちゃんが産めなくなるからと
いきなり リュープリン スプレキュア ボンゾールを 次々と
投与され
長期使えないとの事で 使用は半年、4ヶ月 2ヶ月と
トータル1年間 使用しました
薬を辞めた後にすぐに 顔に数えきれない数の 大きく赤い吹き出物が
発生し(肌に平らな部分がないほど)
1年間 何をしても消えませんでした。
それによって 軽い鬱状態になりました
(年頃なのに 化粧もできなく うつむきっぱなしになった)
また 体に剛毛がはえ それは1年後もなくならず
大金をかけて レーザー脱毛しました。
当時の主治医に副作用を訴えましたが 関係ないと
突っぱねられました が、それ以外このような症状が
でる理由が 考えられませんでした
その後 アメリカに住んでいたので
低用量ピルを 使用し 大きな副作用は あまり ありませんでしたが
5年ぐらい 使用したところ 鬱状態になり
また 胸の神経に痛みが始まったので
主治医と相談の上 中止しました
中止後 鬱状態も乳房の痛みも自然になくなりました
その後 しばらくサプリメント等で 代替治療を
していましたが
昨年 秋に帰国し
MRI診断で
現在では左卵巣6CM 右5CM 子宮筋線症
4期の子宮内膜症と診断されましたが
ホルモン治療も 手術もしたくないと
放置していました
しかし ここ2、3ヶ月 月の三分の四は具合が悪く
(PMSの状態)常に下腹部も痛み
仕事も休みがちで 日常生活がままならなくなり
手術をして少しでも 楽になるならと 考えています
(めまい 思考能力低下 極度の倦怠感 関節痛 眠気 胸の痛みなど)
ただ 現在対処法として デイナゲストを処方されましたが
てっきり低用量ピルと思っていたのですが
どうも 価格も高いし どのような薬でしょうか?
いままで ホルモン投与で 肉体的 精神的にダメージが多かったので
神経質になっています。
他のサイトで 抜け毛の副作用を訴える人が多かったので
とっても不安です。
主治医に確認するべきなのですが
このサイトを見つけ 先生からのご意見も伺いたく
質問させていただいています。
一番弱めの(ダメージ、リスクの少ない)ホルモン治療は
何をすすめられますか?
長文で失礼いたしました。
もし アドバイスいただけると 大変嬉しいです。
役に立った! 0まさに、過去の日本の子宮内膜症の滅茶苦茶な治療ガイドラインに乗っ取って加療を受けたのですね。
今や使用される事のないボンゾールは、急激に男性ホルモン活性を亢進させ、多毛、にきびは明らかに副作用の原因です。
あくまでも子宮内膜症の根治治療は手術以外ありません。
海外では経験された様に、低用量ピルによるコントロールが未婚の女性にはファーストチョイスになります。
ピルには色々種類がありますので、合わなければ種類変更が望ましいですが5年間も服用してきていきなり副作用が出るのも珍しいですね。
本来なら、別のホルモンタイプのピルに変更してみても良かったと思います。
今、服用している薬剤は黄体ホルモン単剤の薬剤で、海外ではミニピルと言われているタイプです。
内膜症の治療効果の期待は出来ますのである程度の期間は継続して試してみても良いでしょう。
後は日本国内でお勧め出来るのは、第1世代ピルの連続内服ですね。
自費ならオーソM21、保険ならルナベルがそれにあたります。
今後はホルモン療法併用中に気になる症状が出ても中断せずに別の薬剤も併用して対症療法にした方が良いと思います。
では、ご参考にしていただき又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。アドバイスいただきありがとうございました。
実は 処方された デイナゲストはまだ服用しておらず
(どうしても 気が進まなく)
ルナベルを試してみたいと、主治医に相談してみます。
PMSが日常生活もまともにおくれないほどひどいので
それだけでも 緩和してくれることを 期待して
いろいろ 試してみます。
手術は9月まで 予約が取れなかったのですが
今の PMS症状さえ 緩和されれば 手術は先延ばしにしたいと
思っています。
お忙しいところ わざわざコメントいただき ありがとうございます。
役に立った! 0