女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
こんにちは。
私は昨年8月からマーベロン28を服用しています。
ピルを飲み始めてから性行為の際に時々ゴムをつけないことがあります。
(一応その時は外に出してます)
やはりゴム無しだと子宮頚癌になる可能性は高まりますか?
昨年7月に子宮癌検診を受け、今年も夏に子宮癌検診と乳癌検診を受けるつもりです。
子宮癌検診と子宮頚癌検診は別物だと思いますが、頚癌の検診も受けた方が良いのでしょうか?
質問ばかりすみません。
よろしくお願いします。
役に立った! 0子宮頸部癌は一般的に言われる子宮がん検診でチェックする癌です。
ゴム無しセックス以外の感染経路はHPVはありません。
彼自身が全ての感染症クリアである確認をせめてしてから、ゴム無しセックスをする様にしましょう。
HPVに感染した人が全員癌になる訳ではありません。
又、治療法もありません。
定期的な検診をきちんと受ける事が重要です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お答えありがとうございますm(__)m
子宮がん検診でチェックできるんですね。
今後も定期的に受けるようにしたいと思います。
また質問で申し訳ないのですが、
「彼が感染症をクリアしている」というのは性感染症ではないという確認ですか?
役に立った! 0その通りです。
彼がエイズやクラミジア等の感染症を持っていないという検査結果の紙を自分で見るまでは、信用しない方が良いですよ・・・というアドバイスです。
でもあまり心配しすぎず、定期的な検診だけきちんと受けておきましょう。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。今日、子宮がん検診と乳がん検診の予約をしてきました。
定期的にしっかり受けたいと思います。
ありがとうございましたm(__)m
役に立った! 0