女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
教えて頂きたいのですが…
婦人科で多のう胞卵巣と診断され、カウフマン療法の治療を受けています。
薬はツムラの106番の温経湯を毎食前にと、夕食後にプレマリンを飲んでます。(生理が来なかったら月1回デュファストンを飲みます。)
光脱毛に通おうとしましたら、脱毛のサロンの方に
「婦人科で薬を処方されてる場合は薬との関係性を知る必要があるので、医師の許可を取って欲しい。」と言われました。
薬を飲んでると脱毛は出来ないのでしょうか?
ホルモン剤なので毛が生える周期に関係してくるとは思いますが…
直接かかり付けの医者に尋ねてもいいのですが、何だか恥ずかしい気がしてしまいまして、こちらに聞いてしまいました。
お忙しいのに、こんな質問ですみません…
役に立った! 1この掲示板でも何度も相談に答えていますが、光脱毛はレーザー脱毛と原理は一緒です。
エステ業界ではピルやホルモン剤への正しい知識と情報が無いため、ホルモン剤服用者は脱毛の効果に支障が出ると勝手に誤解しています。
脱毛の効果が出ないなら、機械のエネルギー数を上げてその人の毛の質にあった施術をすれば良いだけです。
ただ、本来レーザー脱毛は医療行為なのでエステで行う事は出来ません。
なので、光脱毛と名前を変えて美容機器として認可されたレーザー脱毛の機械をエネルギー数を低めに設定して施術するのです。
個人差がありますが、結局は生えて来てしまいそれこそ永久に通院する脱毛になってしまう可能性があります。
できればきちんと医療機関で脱毛を受ける事をお勧めします。
では、ご検討下さい。
役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。以前にも同じような質問に答えていただいてたんですね。
それを探してみれば良かったな…
お忙しい中、ご回答頂きありがとうございました。
脱毛を行ってるところを探してみると、どうしてもエステが目についてしまうのですが、近くに医療機関で脱毛を行ってるところがないか調べてみます。
大変参考になりました。
ありがとうございます。
役に立った! 0ご面倒お掛けして申し訳ございません。もっとさかのぼって探せば良かったですね・・・。また、医療機関で、あざ・ほくろなどのレーザー治療をされる事は知っていたのですが、脱毛もされているとは知りませんでした。近くにあればいいのですが、一度探してみます。
役に立った! 0