女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
アンジュ21を服用しておるものです。
今回のシートで2錠の服用忘れがありました。
シートの1錠目…4月7日夜服用
シートの2錠目…4月8日夜服用
シートの3錠目…4月9日夜服用忘れ(この日の昼、避妊の無い性交渉あり)
シートの4錠目…4月10日夜服用忘れ。
4月11日の朝、3錠目・4錠目の服用忘れに気づく。
以前、こちらのサイトの掲示板を拝見し、知っていた、
服用忘れの直前・直後の性交渉で妊娠する可能性はなく、排卵が起こり、妊娠の可能性が生じるのは、服用忘れから1週間後程度とのこと。
飲み忘れ後でも、正常な実薬の服用が14日間続けば、避妊効果は回復すること。
また、素人考えですが、
前回の消退出血より間が無かったため、今服用を中止しても、消退出血が起こらない可能性があるのでは?と不安を覚えたこと。
パートナーとは遠距離交際で、特別なアクシデントが起こらない限り、向こう1ヶ月程性交渉の予定が無かったこと。
それらのことから、服用し忘れていた3・4錠目を4月11日朝服用。
シートの5錠目…4月11日夜服用(予定通り)
6錠目〜15錠目…通常の時間に服用。
その間の性交渉は一切ありません。
急な所要で、生理日を早める必要が生じたため、
15錠目…4月21日夜の服用を最後に、服用中止。
現在、出血が起こるのを待っている状態です。
質問1…3・4錠目の飲み忘れが起こった際の、私の対応法や考えは、不適切なものでしたでしょうか?
質問2…今回の場合、新しいシートを服用までの、休薬期間は7日間取るべきでしょうか? 消退出血を見た日の夜に新しいシートの服用を開始するべきでしょうか?
実薬を正常に14日以上服用したとはいえないので、休薬期間を7日置くことに不安があります。
質問3…消退出血が起こるまでに先生よりお返事が頂戴できなかった場合は、消退出血をみた日に新しいシートの服用を開始しようと思っていますが、その場合避妊効果が発生するのはいつごろからでしょうか?
質問4…ピル服用中でも、市販の妊娠検査薬は使用可能ですか?使用可能だとすると成功後何日目くらいが適切な使用時期でしょうか?
質問攻めで申し訳ありません。
お返事お待ちしております。よろしくお願いいたします。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
妊娠の可能性がないことを前提に、私が知っている範囲のことを書きますね。
A1 不適切とまでは言いませんが、11日に3錠、12日に1錠よりは11日と12日に2錠ずつが無難だったかな、と思います。3錠→1錠という飲み方だとホルモン量が一気に減るので、その後の避妊効果が落ちるかもしれません。でも、その後に性行為がなかったのなら、大丈夫だと思います。中断せずに続けたことは正解のはずです。
A2 出血初日から新しいシートを始めて下さい。もし出血がなかったら休薬7日以内=29日には新しいシートを始めて下さい。休薬が短い分には何も支障ないですが、今回はできたら出血を確認したいですものね。
A3 新しいシートの14錠を飲めば避妊効果は確実になります。
A4 気になる性行為から3週間たてば検査薬が使えます。それまでに出血が確認できれば、使う必要はありませんね。
無事に出血が来ることを祈ります。
役に立った! 0むくさん、レスありがとうございます。
> 11日に3錠、12日に1錠よりは11日と12日に2錠ずつが無難だったかな
すると
飲み忘れに気付いた11日朝…3錠目服用
11日夜…4錠目服用
12日日中(11日夜の服用より12時間後程度が妥当?)…5錠目服用
12日夜…6錠目服用
このような感じで服用した方が良かったのでしょうか?
今後のために、よろしければお教えください。
役に立った! 0はい、そのような飲み方が良かったと思います。でも、1日に3錠といっても一度に3錠飲んだ訳ではないですし、そんなに問題ないと思います。
飲み忘れに気付いたら、まず1錠、定時に1錠が原則です。飲み忘れたら…ではなく、飲み忘れないようにすることが大事ですね。
1週目の飲み忘れは、中断するとお察しの通り出血がないことがあるので、飲み続けるほうがいいのです。実薬が少なめでしたが、そろそろ出血があるのではないでしょうか。
役に立った! 0むくさん、レスありがとうございます。
> そろそろ出血があるのではないでしょうか
はい、今朝お手洗いに行ったら、消退出血が起こっていました。ひとまず安心しております。
昨日外出の予定があり、外出先で下着や衣類を汚すのが嫌で、出血が起こる前からタンポンを入れておいたため、
昨日の何時ごろ出血したか分かりませんので、とりあえず、その場で、新しいシートの1錠目を服用しました。
2錠目は本日就寝前、3錠目以降は毎就寝前に服用の予定でおります。
昨日の朝の時点では消退出血は起こっていなかったのですが、万が一、その直後に出血が起こったとすると、
1錠目の服用を開始するまでに20時間くらい経ってしまっている可能性があるのですが、大丈夫だったでしょうか?
役に立った! 0もし20時間たっていたとしても24時間以内ですし、ちゃんとした出血があったなら、今回の飲み忘れ云々は全て帳消し!です。今後は飲み忘れに注意して下さいね。
ただ(;゜O゜)出血していないのにタンポンを使う、しかも長時間入れたまま…は考え物です。ピルを使ってなかった頃、いつ来るかわからない生理に備えて同様のことをして、こちらの院長先生に診察で注意されました。経血が潤滑剤のような物で、出血してないのに挿入すると傷ができてしまうこと。長時間入れたままは、感染症の恐れがあること。出血が多い時に入れっぱなしにすると、自分では抜けないかも…など。タンポンが悪いのではなく、ピーク時に数回だけ使うように、と指導されました。
役に立った! 0レスありがとうございます。
今後は飲み忘れないよう気をつけます。
> 長時間入れたままは、感染症の恐れがあること。
忙しかったので、うっかり何の意識もしてませんでしたが、よく考えると、自分でも汚いなーと思います。反省です。
こまめな交換を心がけます。
役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
クネクネ人間さん(おもしろいHNですね・・・笑)、対処法は完璧です。
考えている通り、消退出血初日から開始が無難ですね。
又きちんと継続内服して下さい。
タンポンについては、こまめな交換が前提ならうまく活用すれば良いと思いますが、なるべく出血量が多い時で仕方ない状況の時だけをお勧めします。
タンポンが取れなくなって子宮の入り口や膣内のただれがひどい事になっている方々を見た事があるので、やはりあまりお勧めできないのです・・・。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。