女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
初めまして。
何年も前からおりものの色が黄色く匂いや量も気になるので、
何ヶ月か前に勇気を出して産婦人科を受診しました。
そこで細菌やカンジタ、トリコモナスなどの検査をしてもらい
細菌性膣炎だということを教えていただきました。
治療の為にクロマイ膣錠を何回か入れてもらいましたが殆ど効果はなく、『次入れても効果がなければ他の薬に変えてみよう』と先生と話していたのですが、
その病院は総合病院で次に行ったときには先生が変わっていました。
もちろんおりもののほうは変わりなかったので、
そのまでを先生に伝えたのですが
『色がついたりするのは体質だ』と言われ治療をしていただくことが出来ませんでした。
実はこの病院に行く前にも他の産婦人科を受診したことあるのですが同じ事を言われてしまいました。
なので他の病院に行ってもまた同じ事を言われるんじゃないかと怖いのでもう病院には行きたくないのですが、細菌性膣炎だけは治したいと思っています。
そこで、クロマイ膣錠以外に細菌性膣炎に効く薬を教えていただけないでしょうか。
まとまりの無い文章で申し訳ございません。よろしくお願いいたします。
役に立った! 0横から失礼します。細菌性膣炎と3ケ月程前診断された者です。
葵さん、私なんてもっとまとまりない文章で、以前に長々と以前に先生に投稿しました。。。。
本当に強く、強く共感します!私の場合、症状も経過も葵さんと似てます。
私は海外なのですが、以前に日系総合病院で、薬を毎回変えられ、そして症状は全く変わらず、毎回毎回同じような症状の説明をするはめになり、「じゃあ今回はこの薬を」とか言う感じで。。。
最終的に「おりものは体質の変化じゃないでしょうか?治療の必要はないかもしれません」と言われました。
私の場合、女性の悩みをより分かって頂けるかと思って女性の日本人医師をわざわざ探したゆえに、最後の言葉にはがっくりでした。
その後、病院を変えて、薬も効いて、症状は数日でよくなりましたよ!
葵さんは何度か病院を変えてるみたいなので、再度の診断は辛いかもしれませんが、治療法があえば、症状はきっとすぐよくなると思います。がんばってください!
患者の私たちが「おりものや匂いが気になる」「完治したい」と言ってるのに、何故「体質」とかの一言で片付ける病院があるのでしょうか。。私も思い出したら腹がたってきましたよ。。。
以前の病院に3ケ月かかっても治らなかったのですが、治療法が合えば本当に数日で匂いもおりものも減りますよ!私も長く悩んでただけに、びっくりしました。
現在も、こちらの掲示板を拝見しながら、再発した場合とかにそなえて気を抜かないようにしてます。
本当に体質とか生活習慣とかでおりものが変わったりする事があるのか、どこまでが細菌性膣炎と診断されその薬が使用されるのか、薬以外に治療法や早く治る方法があるのか等、私も気になります。今現在は症状がありませんが、私もこの問題で、後の病院に出会うまで本当に長い間悩んでたので、早く治す方法とかあるのか知っておきたいです。w
役に立った! 0おりものの異常の相談は非常に良くあります。
ただ、培養検査で異常がないと治療無く終わり、もしくは、必要も無い洗浄に通院させられるという事になる方もいます。
直接診察していないので、明確な事は言えませんのでご了承下さい。
おりものの臭いや量が増加する原因には色々ありますが、検査して性感染症の疑いがないなら原則は症状がある時に膣錠(クロマイが一般的です)を使用して経過を見る事しか出来ません。
クロマイは毎日使用しましたか?
症状がある限り、毎日使用する事が大事です。
症状があるから病気ではありません。
又、検査で異常がないから放置して良いという事でもありません。
ご自身が気になる症状がある時だけ薬を使用する事で対応しましょう。
クロマイが効果無い場合、ガルドネレラ菌という常在菌かもしれません。トリコモナスに使用するフラジール膣錠が効果あるかもしれません。
では、ご参考にして下さいね。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。