女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
こんにちは。
産婦人科でピルを処方してもらいました。生理痛や排卵痛がひどい、Hの時生理痛のような痛みがある、と言うとプラノバールを処方していただきました。
先生には生理初日から服用して下さい。2シート目も同じです。といわれました。しかし、プラノバールは中容量ピルなので生理5日目から飲むのが正しいのではないのでしょうか?正しい飲み方を教えて下さい。
また避妊効果はピルを飲み始めてから2週間後からあると思って良いのでしょうか?
お答え待ってます。
役に立った! 0すいません、付け足さして下さい。
病院で先生に膣がとても痒くて見ていただいたんですが、おりものに異常はないし病気ではないと言われました。痒いのでどうしたらいいですか?と聞いたら、どうにもできないと言われました。自分でもおりものに異常はないしカンジダとは違うっぽいなと思っていました。
なにか対処方はありませんか?痒くて仕方ないんです。市販のかゆみ止めは使いましたが効果がありません。違う病院で見ていただいた方が良いでしょうか?
役に立った! 0プラノバールは中用量ピルです。
月経5日目から服用しないと、毎月の月経周期が早くなってしまいます。
今後は低用量ピルの継続内服に変更しましょう。
ピルには避妊以外のメリットがたくさんあります。
実薬連続14錠以上服用した後なら避妊効果もあると考えて下さい。
カユミに関しては、カンジダでないならただのアレルギー性皮膚炎でしょう。
ステロイド等の外用剤を使用すると早く改善するかもしれません。
不安であれば別の医師の診察を受けましょう。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。