女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
初めまして。いつも掲示板を拝見させて頂き参考にしてます。
ご相談なのですが、現在43歳で平成19年4月に出産しまして、10月に自然妊娠いたしましたが流産で手術をしました。翌年の2月の生理からだらだらと生理が長引くようになり量も少ない状態です。排卵もないのですが、1か月おきに受診してるしだいです。受診して中容量ピルを10日処方され普通に生理がきます。翌月も日にちには来るのですが又、少量でだらだらとなりの繰り返しです。子宮頚がん・子宮体がんの検査は毎年、受けてますが異常なしです。ホルモン検査をお願い致しましたが、普通わ検査しても問題ないからと検査わしません。今月も受診しましたが、妊娠を望まないのであれば低用量ピルでと言われ処方されましたが、色々と話を聞いたりネットを読むと心配で飲めません。生理があと数日で来るのですが生理の1日目から飲むように言われました、喫煙してると処方はできないとのことでしたが吸わないと言ってしまいました。たばこは本数は減らしてるのですが、副作用わそんなに有るのでしょうか?ピルは太るし痩せにくい身体になり血液をドロドロにするので健康上にも良くないとネットでよみました。大丈夫なんでしょうか?ピルと同時にたばこを辞めた方が良いのでしょうか?体質が変わったのか生理が長引くからか痒みや赤く腫れが出て仕舞い、ステロイド軟こうを塗ってますが良くなったと思うと又、荒れてしまい中々、完治しません。結構、時間がかかるものなのでしょうか?VG軟膏を塗ってます。ステロイドでなく普通におむつかぶれなどに良い軟膏のがよいのでしょうか?長文になりすみません。お忙しい所、申し訳ありませんがご回答宜しくお願い致します
役に立った! 0まず、妊娠希望がないなら、低用量ピルを50歳まで目安に内服しましょう。
喫煙はピル服用関係なく体にとっては害があります。
ピル服用する際には当然、禁煙が必要です。
どうしても禁煙できないなら、ミレーナという子宮内避妊システムをお勧めします。
外用剤に関しては、カンジダ膣炎でないならリンデロンVGの方がただの保湿剤や非ステロイド消炎剤より効果があると思います。
直接診察していないので何とも言えませんが、あまり改善ないなら、外陰部の部分だけでも皮膚科で相談しても良いと思います。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。