女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
初めまして。38歳の主婦です。
着床出血・妊娠の可能性について・・・書き込みしました。
宜しくお願いいたします。
前回の生理開始日が1/21。周期は26〜31日。
2/5に性交渉。
最初、コンドームなしで挿入しました。
そして途中から最後まではつけてました。
漏れなどはありませんでした。
基礎体温は2/2から高温期に入り3日目です。
先月は1/7に伸びたおりものが出てから2週間後に生理
になりました。
今回は1/31〜2/2に伸びたおりものを確認しています。
そして2/16に体温は36.56℃になり生理らしきものに
なりました。
鮮血で毎回同様の強い生理痛もありました。
バファリンを服用後、少し吐き気がありました。
これは着床出血なるものになりますか?
妊娠の可能性はないでしょうか?
役に立った! 0その後体温が下がって出血量が増えれば、生理と考えて下さい。
体温が高いまま、出血が少量持続する場合は着床出血と考えて下さい。
途中からコンドームを着けても、妊娠する事は当然あり、最初からゴムを着けていても5%は妊娠する可能性があるという現実を理解していて下さい。
中途半端な避妊で、色々な現実に直面して選択をしなければいけないのは女性であるあなた自身です。
妊娠希望が心からあるのかないのかきちんとパートナーとお話をして、まだ妊娠希望がお互いにないなら、低用量ピルの服用をきちんとして下さい。
他の方達にも何度も伝えていますが、女性が自分の体を自分で守る事のできる唯一の方法です。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。