女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
アメリカで性交後、痒みと茶色オリモノがあり
・細菌性膣炎、カンジダと診断→細菌性膣炎には一週間の内服薬、カンジダには1錠のみでした。細菌性膣炎の薬を飲むと胃もたれがするので、膣錠に変更してもらい、自分で太い注射器のようなものでクリームを膣に入れるのですが、入れた後に出血があり、そのまま数日後生理のような出血になってしまい中断しました。その後下腹部痛、腰痛が続き、再検査後、トリコモナスになっていたとの事。前の検査では−だったのに。相手にも検査してもらっても−だったとの事。薬を飲んでも不正出血、腹痛、腰痛は治まらず、病院を変えました。そこでは、不正出血を止める為ピルを飲み、それからトリコモナスは薬で治っているだろうけど再検査をするとこの事。治っているなら、腰痛、下腹部痛、不正出血は何が原因と考えられますか?一体自分の体に何が起きたのか分からず、アメリカで言葉の壁、医療体制の違いの中、不安でたまりません。
役に立った! 0直接診察していないので何とも言えません。
不正出血は、はっきりとはわかりませんが、ホルモンバランスの崩れか、膣内への治療をした事が影響と考えられます。
出血があれば下腹部痛がある事は仕方ないでしょう。
他に感染症がないならあまり心配しなくても良いと思います。
ただ、他にもアメリカや海外在住の日本の方々は、日本の医療とシステムが違う為に苦労されている方も多い様です。
最低限子宮癌検査や感染症のチェックが異常なしなら、心配しないで良いでしょう。
どうしても不安であれば、日本に帰国されて詳しく検査を受けた方が良いと思います。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。