女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。25歳の女性です。
1年半前くらいから低容量ピルを服用しています。
トライディオールです。
先月、第一週目に飲み忘れをしてしまい、気が付いたのが24時間を過ぎてからのことだったので服用を中断しました。
水曜日まで服用しており木曜日から飲み止め、その週の土曜日には生理のような出血が始まったため初めて飲むとき同様にして初日から飲み始めました。・・・ですから2日間だけあいて新しいシートを飲み始めたことになります。
そして現在第2週を飲み切るとゆうところなのですが、生理のような出血はまるまる1週間ありました。が、そのあとも少量の生理のような出血が続いています。2週目が過ぎようとしていますが今も続いています。
ピルを服用し始めてから、これまで不正出血?とゆうものがなかったため、初めてのことで困惑しています・・・。
また、1週目の中頃に感染性胃腸炎になってしまい(症状は軽かったのですが)一晩下痢がありました。通常朝に服用しているのですがその日は、一晩寝つけなかったため目が覚めてすぐ、昼過ぎに服用しました。(下痢で流れる?と不安だったのですが下痢は昼過ぎには落ち着いていました。)
新しいシートを飲み始めるまでに2日しかあいていなかったので、不規則飲みになってしまうんでしょうか?
下痢できちんと吸収されなかったとか?
なにより避妊効果にも不安になってきます。
初めてのことでとにかく色々と悪いほうに考えてしまいます。
お忙しいと思いますが、教えていただけたらと思っています。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0今後の為にもこれだけは覚えておいて下さい。
シートの14錠目までの間に飲み忘れがあった場合は、気づいた時点からすぐ内服し、継続する事が原則です。
結局消退出血が来るまで待てば待つ程、排卵を促して避妊効果を落とす可能性があるからです。
14錠内服後以降の飲み忘れは、その時点で中断、7日空けて8日目から内服すれば良いです。早めに服用開始すると、今回の様に不正出血が持続しやすくなります。
その程度の下痢は心配する事はありませんし、又、不正出血自身は体に害がありません。
今のシートの14錠目までの避妊だけ気をつけていただければ、それ以降は、不正出血があっても効果は維持されていると考えて下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お教えいただきありがとうございました!!
本当に不安だったことすべてに丁寧にお答え頂いて気持ちが楽になりました。
結局、新しいシートのすべてを飲みきってなお不正出血は続きましたが、効果は持続されているということと害がないということを聞いてひと安心できたところです!!!
本当にありがとうございました。
また、今後は先生にお教えいただいたように、飲み忘れた際の飲み方も参考にしたいと思います。
・・・まずは飲み忘れの内容にしながら・・。
本当にありがとうございました。。
役に立った! 0