女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。現在アンジュ28を避妊目的で服用しています。1/21日に2シート目を飲み始めました。
3/10〜3/29日までの間、生理を避けたいと思うのですが、今の服用を続ければ、3/11に偽薬に入りますので、13日頃に生理が始まってしまいます。避妊目的で服用を始め、生理日移動の方法について、先生に伺わなかったので、いまいち方法が分からずに困っています。
この場合、早めるほうがいいのか、遅めるほうがいいのがどちらが好ましいのでしょうか。避妊効果も持続させられる、正しい服用の例がございましたら、教えていただきたいです。
また、早める場合は、黄色の錠剤の数を調整すればいいのですか?サイトによって黄色の錠剤を調整するものと、服用一日目からずらしたい日数分を飛ばして飲むものがあり、どちらが正しいのか混乱しています
お手数ですが、よろしくお願い致します。
役に立った! 2先生じゃなくて、ごめんなさい。
生理を避けたい日数が長いので、アンジュなら早めたほうが無駄がないと思います。遅らせたいなら、3列目の黄色か、中用量ピルが遅らせたい日数分、必要になるからです。
早めると仮定して…
今のシートの実薬を2週間で終了、来月4日から偽薬に入れば11日から新シートに。2月の生理を調整しておけば、3月の避けたい期間は実薬だけになるので大丈夫だと思います。
実薬14錠で避妊効果は維持されますので、ご心配なく。
早める場合の原則は、1錠目から順番に飲んで14錠目以降で中断すれば、避妊効果ありで早めることができます。余った3列目の実薬は、遅らせる時に使えます。
ネットでは早めたい日数だけ飛ばして飲む…って見たことありますが、飛ばした分の実薬は確実に無駄になりますよ。間違いではないと思いますが。。。
役に立った! 6むくさん、レス有り難うございました。
全くその通りです。
避妊効果に関しては、14錠連続服用をポイントで覚えていれば良いと思います。
アンジュの様な3相性ピルの場合は、途中から服用した方がホルモン量の多い部分での調整になりますので、不正出血の頻度は確かに低いでしょう。
ただ、最初の14錠でも充分調整出来ますので問題ありません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 10アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。