女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
現在、ヨーロッパ圏におります。先日避妊に失敗し、「NORLEVO(商品名)」(Levonorgestrel 1.5mg)を薬局で購入し飲みました。行為後、5時間後くらいと思います。自分で調べたところ、コレは1回の服用でいいようなのですが、日本語の情報が少なく心配です。
日本で処方している緊急避妊ピル(二回服用ですよね)は、「生理が来るのは早くて3日後、 3週間過ぎたら妊娠検査を」ということですがこの点は同じなのでしょうか?
また、その日は前回の生理開始日から35日ほど経っており、遅れている状態でした。(不順気味ですが普段は30日前後)ピルを飲んでまだ4日ほどですが、未だ生理が来なくて心配です。タイミングからいって妊娠の可能性は少ないと思うのですが・・・。ご返答お願いいたします。
役に立った! 0NORLEVOは、今後日本で承認される緊急避妊薬です。
この国では世界で当たり前の事が当たり前ではありません。
その薬剤は、1回服用で吐き気等の副作用がない緊急避妊薬です。
内服後はそのまま経過を見るしかありません。
当院ではその薬剤での治験を行いましたが、有効率は97%で、大体は1週間前後に出血がありました。
もしきちんと生理が来たなら、今後は普段から低用量ピルの服用を必ずして下さいね。
ヨーロッパでは、ピルを服用する事はごくごく当たり前の事でしょう。
女性が自分で自分の体を守る意識を持つべきです。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、ご返答ありがとうございました。その後、しばらくして出血がありました。NORLEVOが日本で使われてないということで薬自体への不安もあったのですが、先生から今後日本で承認される薬だと聞いて、安心致しました。
いままで、ピルについての知識がなく服用したことがないのですが、先生のおっしゃるように低容量ピルの服用を考えています。日本では当然、婦人科で処方してもらうと思いますが、ヨーロッパではどうなのでしょうか?薬局で買えるとしても、婦人科に行くべきなのでしょうか?ただ、この場合、海外保険が利かないようなので、通院代が全額実費となると現実的に難しくなります。もし、薬局で購入できるとして、低容量ピルを自分で購入して服用しても大丈夫でしょうか?ご意見をお聞かせ下さい。
役に立った! 0ソフィーさん、
仰るとおり、外国ではピルを薬局で買えますが、処方箋が必要になる場合があります。
ホームドクター(産婦人科医でなくてもOK)に処方箋を書いてもらうと、保険が適用になり、一ヶ月分約500円で購入できるそうです。
私はカナダ在住で、ホームドクターを持っていないのですが、Walk in Clinic という一般診療所で処方箋を書いてもらい、薬局で購入しました。
いざという時に便利なので、お近くにそのような施設があるかどうか、調べてみられるといいかも知れませんね。
ちなみに、診療代が約5,000円、ピルは実費で約2,000円(1ヶ月分)、6ヶ月分処方されました。
御参考になりましたら幸いです。
役に立った! 0かえでさん、レス有り難うございます。
欧米先進国の方が、ピルの購入は簡単です。
費用は、国によって違いますが、イギリスは無料で処方を受けられるそうです。
薬局で購入できるならそれで良いでしょう。
色々種類があると思いますが、自分で試さないとどのピルが体に合っているかわからないと思います。
気軽に試してみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。