女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
いつも貴院でマーベロン21を処方していただいているものです。
約1年半ほどピルを服用しています。
今回、7日の休薬期間終了後、新シート開始の初日に飲み忘れてしまいました。
具体的には下記のようなかんじです。
1月16日(初日)
23時半に新シート服用開始予定→飲み忘れる。また、夜に避妊なしの性交渉あり。
1月17日(1日目)
12時半に気づき、この時点で16日の分を服用(本来の予定より約13時間遅れ)。
23時半に17日の分を服用。
今日(18日)も本来の服用時刻の23時半に服用するつもりですが、このまま服用し続けて問題ないでしょうか?
また、避妊効果は、他の方への回答を参照すると、
?14日間は確実な避妊効果はない
?飲み忘れ当日の約1週間後からが妊娠の可能性が高い
ということが当てはまるでしょうか?
(新シートの1粒目飲み忘れなので、服用期間中の飲み忘れと同様に考えて良いのかわかりません。)
先述しましたが、1粒目を服用しないといけない日に避妊なしの性交渉があったので、妊娠が心配です。
お忙しいところお手数をおかけしますが、よろしくお願いします。
役に立った! 0休薬期間空けの飲み忘れが一番避妊効果を落としやすいです。
ただ、今回の対処法に問題がないですし、万が一すり抜け排卵をするとしても1月23日以降になるでしょう。
なので、16日の性交渉で妊娠する可能性はありません。
心配しないでそのまま継続内服して下さい。
どうしても心配なら、超音波で子宮、卵巣のチェックをすれば避妊効果が維持されているかどうかその場ですぐわかります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。