女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
2月5日〜2月11日(予定)の月経後より、妊娠を希望しています。
現在、咳喘息の治療の為に以下の薬を服用しており、
妊娠に影響が無いかをご教示頂きたく存じます。
シングレア錠10mg、アレグラ錠60mg、キュバール(吸入ステロイド薬)
処方していただいている耳鼻咽喉科のドクターには、
シングレアとアレグラは排卵予定日の18日前には飲むのを停止した方が良い、と
言われました。
産婦人科医の村上先生のご意見も頂戴出来たら幸いです。
また、葉酸のサプリメントは妊娠を希望する場合、
妊娠する何ヶ月前から妊娠後何ヶ月頃までの服用が望ましいのでしょうか?
併せて教えていただけますよう、お願いいたします。
役に立った! 1抗アレルギー剤に関しては、安全性の明確な確認はされていません。
ただ、逆に言えば絶対禁忌の薬剤でもありませんので、仮に妊娠したとしても気づいてから中断する程度の注意で良いでしょう。
喘息予防目的で使用している吸入のステロイドは、妊娠中も継続使用をお勧めします。
葉酸の摂取は妊娠希望の出る1ヶ月前から妊娠4ヶ月程度を目安に内服する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところありがとうございました。
大変参考になりました。
役に立った! 0