女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
こんにちは。
私は体外受精で、妊娠し現在妊娠6週5日目です。
採卵後より、お腹に水がたまって膨れあがるOHSSの腹水がほぼなくなり前より快適な生活をおくっていました。ただまだ卵巣は腫れているそうです。
今朝右の脇腹から足の付け根にかけて、ズキズキとした痛さが、約4時間ほど続きました。この間までのOHSSで苦しんでいた時は、ズキズキと痛くなったことがないのと、右だけが痛かったのが、気になるのですが、かかりつけの病院が、月曜日まで休みなので、どうする事もできません。
ちなみに出血、便秘、下痢はありません。
いまの所痛みは治まっているのですが、卵巣の腫れでそのような痛みが片方だけ起きることがあるのでしょうか?
お返事よろしくお願いいたします。
役に立った! 0返信遅くなってしまったので、もう主治医に相談しているとは思いますが、OHSS(卵巣過剰刺激症候群)の影響で卵巣が腫大すれば、当然、下腹部痛を感じる事があってもおかしくありません。片側でもおかしくはありません。
又、妊娠継続する事によって、卵巣は腫大傾向になるのは、仕方の無い事です。
今は経過を見るしかありません。
腹水減少傾向で症状改善してきているならそんなに心配ありませんが、直接経過を見ている主治医の指示に従って、あまり無理はしないで下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。