女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
次の病院に行くまで日があるので、ここで質問させていただきます。
毎周期、卵胞チェックに通っていて、大体14日目くらいに行ってます。その頃、卵の大きさは大体15ミリ〜18ミリ位でした。
しかし、先月14日目に行ったところ、子宮の厚さは15ミリでしたが卵が左右ありませんでした。先生がいうには排卵した後かもしれないとの事でしたが、体温は周期10日目に風邪をひいたせいか(熱はありませんでした)高温になり37度を越えてる日もあり体温からでは排卵したのかわかりませんでした。
高温が5日目ほど続きましたが、その後低温になったので排卵してなかったのかとちょっとショックでしたが、1週間後に高温になり今日で周期29日目、高温6日目です。
生理開始から卵は育っていくと思うのですが、私が病院に行った後に卵が成長して排卵したという事はありえるのでしょうか?それともどこか悪かったのでしょうか?その場合、妊娠には影響ないのでしょうか?
回答宜しくお願いします。
役に立った! 0先周期から生理5日目からクロミッドを半錠5日間飲んでます。
役に立った! 0排卵の時期にエコ−チェックをして内膜が排卵の厚さになっていても、卵胞発育が無い事はたまにあります。
あまり神経質にならないで、そういう事もある位に思っていた方が良いでしょう。
仮に排卵後であってそれで妊娠したとしても何も支障はありません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。回答ありがとうございました。
あまり気にせずに気楽に次の排卵を待ちたいと思います!!
役に立った! 0