女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
3ヶ月ほど前、急に股関節がいたくなり、婦人科にいくと、子宮内膜症と診断されました。中期だそうです。
先月違う病院でMRIで検査したところ、[チョコレート嚢胞で、3cmです]
といわれました。妊娠を希望するなら、1年くらい様子を見てそれでも、妊娠しないようなら、手術を考えてはというお話だったのですが、今月から、生理でもないのに、おなかがあちこち痛み、低温期にはパンパンに張って苦しくて、食事も出来ませんでした。
こんな様子でも、妊娠にトライするほうがいいのでしょうか?
今年で、35歳です。出来れば後一年くらい働きたいと思ってます。
症状が酷くなるのが怖いので、ルナベルを半年くらい飲んでみようかと思っていますが、その間に、少し、回復したりする可能性はありますか?又、ルナベル服用後は妊娠になにか影響する事はあるのでしょうか?
役に立った! 1子宮内膜症は、生理の回数と量に比例して進行しやすい病気です。
自然な予防は妊娠、出産の経験をする以外ありません。
後は、ルナベルの様な低用量ピルの継続内服で予防する事をお勧めします。
完全にチョコレート嚢腫を治すのは手術しかありませんが、低用量ピルの内服により、進行が抑制され、大きさが縮む可能性があります。
ルナベルの服用中断した直後に妊娠しても一切問題ありません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。ルナベル内服によりチョコレート嚢胞が縮む可能性あるとは、子宮内膜症自体も軽くなる可能性があるということでしょうか?
妊娠を希望しているのですが、現在毎日生理痛+股関節痛がありまして、これ以上進行したくないので、ルナベルを半年くらい服用してみようと考えています。半年程度では効果現れにくいでしょうか?
役に立った! 0半年でも子宮内膜症の進行は抑制され、充分効果の期待は出来ます。
ただ、中断すれば又元に戻るだけです。
上記返信した様に、妊娠等への薬剤の支障はありませんので、ギリギリまで内服継続する事をお勧めします。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。