女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。宮田です。
(去年の31日まで2週間ぐらいマーべロン服用)
今月体外受精の準備をしていまして・・1月6日に来院し
血液検査の結果E2が(生理2日目)で5とゆう数値でした。
今までで一番低く、驚いてしまいました。何が原因なのか?
分からず・・・また1月6日から10日間マーベロンを処方
されました。が体に影響がないのいか心配です。
また現在生理で数日でまた生理になりますが・・・
子宮の厚さやいい卵や数にも影響ないのかな?
と不安です。
E2の数値(生理2日目)平均枠は、どのくらいなんでしょうか?
やはり生理2日目で5とゆうのはかなり低いのでしょうね?
その他の数値は、問題なかったのですが・・・E2だけが異常に
低くて・・・医師がマーべロン10日のんで生理開始させて
血液検査をして決めましょう。ということでした。
でもこのままE2の数値が低いままだと・・・
今マーベロンを服用するのは、いいのでしょうか?
また、E2とLH・FSHの数値のバランスがわかりません。
どうしたら上記の数値のバランスを保てるのでしょうか?
悩んでしまいます。
役に立った! 0大変申し訳ありませんが、体外受精は不妊専門医療機関で行う為、E2の数値のさじ加減でどの様に周期を作るか決める経験がありません。
通常は、生理中にホルモン検査をしますが、E2が10以下なら低いと思います。
ただ、その結果で内膜の厚さや卵胞発育にどの様な影響が体外受精においてあるのかは主治医に直接聞いていただけると幸いです。
お力になれずにすみません。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。
院長様
お忙しい中、ご返事いただきまして誠にありがとう
ございました(^^)
役に立った! 0