女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
何度かこちらでお世話になっています。今回は、「流産」と「葉酸」について教えて下さい。
流産についてですが・・・ほとんどの流産は、胎児側の異常(染色体異常など)で、どうしても1割くらいの確率で起きてしまうと言われているようですが、胎児に異常がなくても、妊婦側の過労、体調不良、ストレス、おなかをぶつけるなどによって流産することはあり得ますか? また、もし流産が起きて診察していただいた際は、胎児異常によるものか、妊婦の体調不良によるものか、診断していただくことは可能でしょうか。
「葉酸」について・・・現在妊娠希望のため、サプリメントから摂取しています。そのサプリは、一日の基準量が2粒なのですが、2粒の含有量は200マイクログラムです。妊娠希望から、妊娠中は、一日400マイクログラムをとらなければ意味がないと聞いたのですが、このサプリの場合、一日の基準量の2倍の4粒をとるとよいのでしょうか? それとも、サプリで決められた1日の量(○粒など)で、400マイクログラムがとれるサプリをさがして、そちらに切り替えた方がよいのでしょうか?
役に立った! 0まず流産に関しては、色々な要素がある為、初期の場合は胎児側の要素と考える事が一般的です。
ただ、過度のストレスや刺激等で流産する可能性もあるとは思いますが明確な因果関係を証明する事は不可能でしょう。
葉酸は1日400マイクロ摂取が基本なので、その錠剤の含有量から考えると倍量摂取が望ましいですね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。