女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
こんばんは。私は体外受精で妊娠し現在5週3日です。4週5日で胎嚢がかくにんできました。
OHSS気味だったため、17時にバファリン、6時、14時、22時にディファストンを飲んでいます。
さっき17時にバファリンを飲む時間に、間違えてディファストンを飲んでしまいました。
8時間間隔で飲んでくださいと言われていたのに今回3時間しか間隔が開いてなく、胎児奇形の原因になるのではと、とても心配です。(今日の22時のディファストンは飲まないつもりです。)今回の事で奇形の原因になるのでしょうか?
かかりつけの病院は休みで、前通っていた病院では、現在通院してない人には、お答えできませんといわれ、こちらの掲示板に書き込みました。どうかお返事よろしくおねがいします。
役に立った! 1内服ミスをしても胎児の発育に影響が出る事はありません。
デュファストンを服用している意味は、黄体機能不全予防でしょう。
1日3錠のペースだけ守っていれば良いですよ。
バファリンは血栓予防、初期の流産予防が目的なのでしょう。
多少時間ずれても服用を継続して下さい。
それにしても、通院していない人には答えられないって・・・同じ医療従事者として残念です。
とりあえず、心配しないでそのまま継続内服して経過を見ていれば良いですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 4アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございました。
とても安心できました。おかげさまで3日前(6週0日)で胎芽と心拍が確認できました。
ところで心拍確認ができほっとしていたのですが、まだディファストン(すみません。一回二錠一日6錠でした。)とバファリンを次の診察である7週2日まで飲んでください。と処方されのんでいるのですが、まだ飲んでいても大丈夫なのでしょうか?
また次回診察後もまた処方していただく可能性もあるのでしょうか?
実際どれくらいまでなら飲んでいいのでしょうか?
お返事よろしくお願いします。
役に立った! 0とりあえず処方された分はきちんと内服して下さい。
後は、症状経過と診察所見から主治医が判断する事になります。
次回診察時に、必ず上記不安な事を直接主治医に聞く様にしましょう。
原則は上記返信しましたが、内服していても特に問題のない薬剤です。
では、ご検討下さい。
役に立った! 4アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。