女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
低用量ピルについて相談があるため、質問させていただきます。
今月初めにピルを処方していただき、ちょうど2週間位前からシンフェーズT28を服用し始めました。生理が11日(木)にきたのでピルを14(日)に飲み始めたのですが、飲み始めて6日くらいにコンドーム無しでセックスをしてしまいました。妊娠の可能性も含めて、診察を受けたほうが良いでしょうか?
役に立った! 0昨日も同じ質問してますね。順番待ちはマナーですよ。
避妊が目的なら1日でも早く飲み始めて、14日間服用してから性行為に臨むべきでしたね。
過ぎたことを振り返っても仕方ないので、そのまま飲み続けて偽薬期間中に出血があれば妊娠は否定されます。
生理期間中に飲み始めているので、うまくいってるといいですね。
役に立った! 0通行人さん、レス有り難うございます。
同じ質問ありましたっけ?
同日に返信しないと、すぐ忘れてしまいます(笑)。
シンフェーズはサンデースタートですから、その様な内服指導があって仕方ないでしょう。
決して間違いではありませんし、ほぼ確実な避妊効果は維持されています。
ガイドライン上では最初の1週間だけ気をつければ良いとされています。
いずにれにしろ100%大丈夫とは言えないのでやはりどうしても気になるなら気になる性交渉をしてから、3週間経って市販の妊娠検査薬で陰性を確認しましょう。
そうすれば安心出来ると思います。
当然ピル継続服用はして下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。