女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
初めまして。妊娠中の薬の服用についてお聞きしたく投稿します。本日産婦人科に行き、妊娠5週とわかりました。しかし膀胱炎で、菌もあり、あまりよくない状況のようです。
「サワシリンカプセル」を1日4回7日分服用するようにとのことです。
しかし、4〜7週目は心臓などが出来はじめたりと大事な時だとインターネットでみました。産婦人科のお医者さんが出してくれた薬なので信用していない訳ではないのですが、すごく心配です。飲んでも問題は無いのでしょうか?健康に育って欲しいと思うのでいてもたっても居れずお聞きしました。ご返答をお待ちしています。宜しくお願い致します。
役に立った! 0膀胱炎を放置しておくと、腎盂腎炎といって高熱を伴う症状に移行する可能性があります。
なので、妊娠中でも必要に応じて抗生物質を服用する事は珍しい事ではありません。
ペニシリン系の抗生剤ですから、使用禁忌ではありません。
最低でも3〜4日は服用して症状改善したら中断しても良いと思います。
なるべく水分をたくさん取って、たくさんトイレに行って予防しましょう。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。