女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
以前、結婚前に子宮内膜症で数年前に腹空鏡手術を受けた事があります。
結婚して、住まいも変わり、行きつけの婦人科へ通えなくなった為、新しく定期健診も兼ねて受診をした病院で、次に来る時には、日帰りの吸引とアルコール手術の診断を受けました。
初回で、日帰りの手術を突然言われた為、なかなか理解出来ずにいます。
今まで、受診してきた病院では、経過をみてからで、以前の手術を決めた時も、色々試した結果手術の診断を受けた為、今回の日帰りとはいえ、不安もあります。
役に立った! 0今の時代、アルコール固定は全くの無意味です。
子宮内膜症は、手術以外完治させる事は困難です。
ただ、今不妊症等で悩んでいる以外は、なるべく手術は最終手段にするべきです。
ファーストチョイスは、低用量ピルでも黄体ホルモン単剤のディナゲストでも構いません。いずれにしろ体に負担が少なく、長期的に使用出来る治療法を選択するべきです。
保存療法の選択がないクリニックは避けるべきでしょう。
アルコール固定術後の再発率は非常に高く、又アルコールが腹腔内に漏れるリスクがあります。
他のクリニックでも相談をしてみて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。