女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
オーソM21を飲んで1年半程になります。最初の頃は、飲み忘れて半日後とか翌日2錠のむなどすると軽く不正出血をしていましたが、その後はそういうこともなく、生理もものすごく軽くて(飛ぶ事も多いぐらい)、すごく快適でした。
ところが今回、14日目を飲んだところで、不正出血が始まりました。最初はホントに軽いもの(トイレでふかないとわからないぐらい)で「あれ、珍しいな」って思いながら織物シートを使うぐらいだったのですが、夜になるにつれて腰に生理痛のような鈍痛がでてきて出血も生理のよう(今の生理なので、ものすごく多いものではないですが…)になり、今は生理用ナプキンを使っています。
14日飲んでいるので、ストップして休薬期間(生理期間)にするのと、そのまま21日の見続けるのとどちらがいいのでしょうか。
また、何か問題になる点はありますか?
日本にいればお伺いするところなのですが、今は日本にいない(しばらく帰国しない)ので、医者にかかるのが非常に大変です(海外旅行保険は持ってますが)。
なお、性行為はしていないので、妊娠等の可能性はありません。
よろしくお願いします。
役に立った! 0返信遅くなったので対応が遅れてしまいましたね。
途中で不正出血がわずわらしくなったら、中断して消退出血を起こしてしまった方が早くすっきりすると思います。
当然我慢出来ればそのまま継続内服しても良いですよ。
ただ、避妊効果についてあまりシビアではないなら、あまり神経質にならなくても良いですよ。
問題点は何もありません。
ご自身の判断で選んで下さい。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。