女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして
今月11日 中絶手術をしました
その時次の生理が来る前にも排卵日があると言われました
術後の排卵日はどのように計算すればよいですか?
今まで28周期で生理が来ていて
妊娠したときは多分10/8が排卵日でした
また 術後3ヶ月は子宮を落ち着かせるため
妊娠は避けたほうが良いと言われましたが
その3ヶ月のためにピルを服用するのは
体には負担がないですか?
誰にも相談できず悩んでおります
教えてください
宜しくお願いします
役に立った! 0当院では中絶手術後から直ちに低用量ピルの服用を開始していただきます。
中絶手術後は、排卵も遅れ次の生理がいつ来るかもわかりにくくなります。
又、ピルを服用する事により、子宮の回復を促しホルモンバランスも調整出来るので是非服用開始して下さい。
世界的には40年前から服用されている薬剤です。
世界中150カ国以上の国々で愛用されていますが、こんなに服用している女性が少ない先進国はこの国だけですよ!
イギリスは国民全員が無料で処方を受けられます。
男女平等の国では女性が避妊をする事が当たり前です。
今後は低用量ピル以外の避妊を信用しないで下さいね。
服用するまでは性交渉を避けるくらいでちょうど良いと思います。
では、ご検討下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。