女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
早朝に失礼します。
りかと申します。。
*H10年卵巣のう腫、卵管留のう膿腫で切開手術
左を部分切除。
*昨年コンジローマをレーザーで除去しました。
*今年結婚し引っ越し先にて現在不妊治療中、カバサール0.25ミリグラムを週一回2錠を4ヶ月服用中。
*コンジローマが再発してベルセナクリーム5%を1日おきに塗っています。
(塗り始めて2ヶ月、2つなくなりましたが、ならないものがまだ残っています。)
*卵管の腫れがまたできているそうです。
(6センチある時もあれば、時期によって大きさが変動するらしいです。)
【質問1】
小陰唇に痒みが出てきました。
ずっと痒いわけではありませんが時々無性に痒くなります。
見てみると赤く腫れてて…かいてしまい、、皮が剥けたように白っぽくなっています。
また違う病気なのでしょうか?
ベルセナクリームが原因なのでしょうか…?
コンジローマ治療は以前の病院のようなレーザー治療のほうがいいのでしょうか?
【質問2】
子供を授かりたいと思っています。
現在のう腫があっても妊娠、出産できるのものなのでしょうか……?
もしも授かることができた時、その子には影響でないのでしょうか…?
…聞ける感じじゃないので…教えてください。
役に立った! 0まず、小陰唇の周囲の痒みは、ベセルナクリームによる炎症の可能性が高いでしょう。
非常に作用の強い薬剤なので、ただれてしまう方も多いからです。
痛みを伴ったらすぐ使用中止にして下さいね。
でも焼いたりするよりも、傷跡がつきにくく比較的早期に治りやすい特徴を持ちます。2週間程度で改善しないなら、そこで初めて外科的な処置に切り替えたらいかがでしょうか?
妊娠、出産は、コンジロームが完治したら考えましょう。
又、嚢腫があっても妊娠しにくい可能性はありますが、妊娠した場合胎児に影響を与える可能性は低いですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。