女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。あまりにも症状がひどいので我慢できずに相談致します。私は高校1年生のとき始めてバルトリン腺が腫れ、激しい痛みを伴い、歩けない、座れない、どのような体勢をとっていても痛みがやわらがない状況です。抗生物質オゼックスと鎮痛剤ボルタレンを服用しているのですが、効く様子が見られません。手術をしたいのですが、担当のお医者様が手術を渋っているので、手術が出来ないでいます。この痛みがずっと続くと思うととても耐えられません。しかしお医者様からの説明を聞くと、これからの性生活に支障が出るとか、再発があるなどとおっしゃるので、不安になってしまいました。ですが、これからのことを考えると、やはり手術はしたほうがいいのでしょうか?
役に立った! 0バルトリン腺の保存療法は、抗生剤服用もしくは、穿刺吸引です。
確かにうまくいけば一時的に改善しますが、再発する可能性の高い選択肢です。
手術療法としては嚢胞摘出手術か、開窓手術です。
後者の方が再発が少なく、分泌液温存もするのでお勧めです。
入院設備の整った手術対応可能な施設で相談する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。