女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
相談です。
吹き出物とニキビが最近とてもひどくなり、色々試したのですが、一向に成果がでていないので、思い切ってピルを飲むことにしました。普段からニキビの漢方薬を食前に飲んでいたのですが、やめるのが恐く、ピルと一緒に服用しています。
漢方は朝晩の食前に、ピルは朝食後くらいです。
ピルを10日くらい続けていますすが、なんとなくひどくなったような気がします。ホルモンの分泌が少なくなると聞いていたので絶対に効果があると思っていたのですが、どうなんでしょうか…。
やっぱり同時にとかではなく、ピル単独で成果をじっくり待った方がいいのでしょうか。
役に立った! 0横からすみません…
漢方薬にもいろいろあるので一応、薬品名を書いていただいた方がいいかも知れません。
あと、ニキビですが爪は長くないですか〜?
入浴時、一番最後にもう一度しっかり洗顔してよくリンス成分を落としてみてください。
意外とリンス成分が皮膚に残っていて肌荒れを起こしているんです。
(もちろん、ホルモンとかの関係もあるかと思いますが…)
役に立った! 0通りすがりさん、レス有り難うございます。
にきびは色々な要素が原因で発症するものです。
確かに、顔につけるコスメ含めた成分が影響する事もありますね。
ピル服用によるにきびのコントロールは、顔の下半分に出てくるタイプのにきびに効果的です。
ただ、飲み初めの1〜2シートは一時的に増加してしまう様に感じる事もあります。
3〜4シートに入ると男性ホルモン活性は抑制されるのでいずれ減少する事でしょう。
漢方薬は種類、成分関係なくピルと併用しても構いません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。