女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
こんにちわ。
現在オーソ21を服用中です。
昨日、性交渉の際、中で射精してしまった可能性があります。
前回の生理が10/18〜で、ピルの飲み忘れはないのですが、ちょうど危険日にあたるため、不安です。
ピルをきちんと服用していれば、妊娠の可能性はないのでしょうか。
それとも、アフターピルの服用が必要なのでしょうか。
お忙しいところすみませんが、ご回答宜しくお願い致します。
役に立った! 5先生じゃなくて、ごめんなさい。
今がピル1シート目ということでしょうか?
10月18日から飲み始めているなら、昨日は14日目以降ですから、飲み忘れや抗生物質の併用などがなければ、避妊効果は維持されています。排卵が抑制されて、危険日はありません。
休薬期間に出血があるはずなので…といってもオーソはないかもしれませんが、休薬7日間の後は新しいシートに入って下さい。
どうしても不安なら、3週間後に妊娠検査薬で陰性を確認するといいと思います。
役に立った! 2とんでもないです!ご返信ありがとうございます。
ピル暦はもう長く、2年近くになるかと思います。
前のシートは10/16に飲み終わり休薬期間中の生理が始まったのが10/18です。
休薬期間の7日間が終わって、10/24から新しいシートを飲んでいるのですが、ちょうど、昨日くらいまでが危険日にあたるようだったので、もともと不安症な性格でもあるので、不安でご連絡致しました。
こんなに不安になるくらいなら、きちんとコンドームで避妊もしなければいけないと、反省しております。
昨日は飲み始めて12日目ですが、大丈夫でしょうか。
お忙しいところ、本当に度々すみません。
宜しくお願い致します。
役に立った! 12年近くも飲んでいるのですね。先ほどのレスと重複しますが、飲み忘れや抗生物質併用がなければ、排卵は抑制されていますから、安心して下さい。2シート目以降なら、なおさらです。
かなり不安なようですが、低用量ピル常用に勝る避妊法はないので、大丈夫ですよ。コンドームは避妊ではなく、性感染症防止のアイテムですから。
危険日というのは、ピルを飲んでいる限り関係ないと思っていいはずです。排卵がないのですから。病的な無排卵ではなく、コントロールしているので、ホルモンバランスとか基礎体温も気にする必要ないのです。不安症なmimiさんには、必要不可欠ですね。
忘れずに飲み続けること、それだけですよ。
役に立った! 3お忙しいところ、ご丁寧にご返信頂きまして、本当にありがとうございました。
ご返信内容を拝見しまして、安心致しました。
今後も飲み忘れ等ないよう、きちんと継続して服用していきたいと思います。
お忙しいところ、本当にありがとうございました。
また、何かの際には、ご相談ご質問させていただくかもしれませんが、どうぞ宜しくお願い致します。
役に立った! 0難しい質問は、院長先生のレスを待って下さいね。
度々の横レス失礼しました。
役に立った! 2むくさん、レス有り難うございました。
おっしゃる通り、ピル以外の避妊は信用しない事です。
なので、きちんと服用している以上何も問題ありません。
低用量ピルの継続内服は、避妊以外にも様々なメリットがあります。
これからも、ご自身で妊娠希望する環境になるまでは避妊関係なく継続内服して下さいね。
役に立った! 11アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。