女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
9月4日に9週目で中絶手術をしました。そのあと順調に回復をして10月2日に生理のような出血が10日続きました。そのあとずーっとおりものに少し出血が混じってるので何度も診察を受けました。子宮にまだ少し残ってるからもう少し続くでしょう。と言われたので様子を見ていましたが、量が増えたのでまた診察をして血液検査をしました。妊娠反応は消えているので精神的なものでしょう。と言われました。リセットするために薬を飲んで一度生理を来させましょうと言われ、今はソフィアーAという薬をのんで7日目です。いまだに軽い出血は続いています。こんなに出血が続いていて大丈夫なのか毎日不安で仕方ありません。よくあることなんでしょうか?
役に立った! 0飲み始めて10日目・今日は生理痛のような下腹部痛と生理のような出血。ソフィアーA服用中に生理になることはあるのでしょうか?基礎体温は昨日までは36.8前後、今朝は36,3でした。突然下がったので驚きました。このまま出血がとまらないのではないのか?不妊症になるのでは?と眠れない日々が続いています。 様子を見るしかないのはわかっています。先生の所で診察をしていないのできちんと診察しないとわからないのもわかっています。ただ、不安で・・・
服用中の生理はあることですか?
中絶して2か月になりますが、出血がつづいていることはまれにあるのですか?
このまま不妊症になることもありますか?
お忙しい中申し訳ありません。少しでも気持ちをおっつかせたいです。気分もいらいらしたり、嫌なことばかり考えたり、このままおかしくなってしまうのかと不安で仕方ないです。
返信お願いいたします。
役に立った! 0中絶手術を受けると、ホルモンバランスが崩れた状態になります。
確かに直接診察していないので何とも言えませんが、経過詳細から考えてもただ中に溜まった血液や妊娠成分の残りが出てきただけだと思います。
ソフィアAは中用量ピルです。
内服する事でホルモンコントロールをして、人工的にきちんと月経周期を整えます。
飲みはじめの1シート目は不正出血する事もありますので、とりあえず継続して服用して経過を見る事をお勧めします。
今回の経過で不妊症になる様な事はありません。
大事な事は今後です。
必ず低用量ピルの継続内服をして下さい。
自分の体は自分で守る意識を持つ事が大事です。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。こんにちは。
11月12日に中絶を受けました。手術後出血はほとんどなく
4日後で腹痛と出血がはじまりました。
それから腹痛はありませんが未だに妊娠反応が続き出血もあります。病院では
改めて手術をするかという感じでしたが、麻酔のききも悪く
子宮の入り口がせまいため激痛を味わいながらの手術に対する恐怖と、2人の子供の世話をするひとがいない不安、仕事で悩んでいます。
現在は腹痛はありません。出血は生理の4日目か5日目くらいです。エコーでは血の塊は見えないそうです。
薬はメチルエルゴメトリンマレイン酸塩を服用しています。
妊娠反応は手術をしなくても今後なくなる可能性はありますか?また、手術は絶対しないといけないのでしょうか?
役に立った! 0中絶手術の麻酔や、手術方法はクリニックによって違います。
当院では、子宮口を広げる処置もしませんし、手術中の痛みを感じる事自身有り得ません。
痛みを伴う手術は危険です。体が無意識に動く為に子宮を傷つけやすくなるからです。
エコーの所見が正しいなら当然再手術を受ける必要は無いはずです。
妊娠反応はしばらく残る事もあります。
他のクリニックを受診して相談してみるのも良いかもしれません。
再手術は本当に絨毛や胎嚢の一部が残った場合以外は選択するべきではありません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。