女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
何件か、ルナベルについてのレスは見ましたが、やはり不安が少し残ってます。
何ヶ月も、排卵痛に悩まされてます。
先日は、生理から14日目にうずくまるほどの痛さの排卵痛がありました。
内膜症などの不安もあったので、地元の産婦人科を受診。
色々な検査をしてもらいましたが、特に何も異常はないそうです…
三人出産してるので、ピルのこともついでに…と問診表にも記入したので、先生からピルを進められました。
ピルの副作用など、親身に説明され、飲んでみようかと思いましたが、保険適用できるのも出たけど、どっちがいい??と聞かれ、正直に「安い方で」と答えたら、そんなに変わらないけど、ルナベルかな〜と言われて処方されました。
帰ってネットで見たら、子宮内膜症の為に使われる薬…避妊目的で使わないでくださいみたいに書いてました。
内膜症でないのに飲んで大丈夫でしょうか??排卵痛はマシになるでしょうか??避妊はできるんですよね??
よろしくお願いします。
役に立った! 0ルナベルは第1世代オーソMと同じ成分で、薬剤情報上は子宮内膜症の為の薬ですが、避妊効果も当然あります。
本来なら排卵を抑制する事で100%避妊する薬剤です。
排卵痛ではなく、たまたまその時期に内膜症の癒着によって、腸の蠕動運動が起こると生じる痛みではないでしょうか?
痛い時期に超音波検査をしてもらえば確実に排卵かどうか診断出来ます。
あまり心配しないで継続内服して下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。そんな痛みもあるんですね、参考になりました。
ルナベルの不安も軽減してよかったです。
ありがとうございました。
また、何かあれば聞きにきますね。
役に立った! 0