女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
初めまして。
私は膠原病(SLE)を患っていて、プレドニン10ミリを服用しています。
発症して10年なのですが、再発は一度もありません。
最近、彼が出来、性行為をする機会がありました。避妊はしていますが、どうしても望まない妊娠に対して恐怖感があり、低用量ピルを服用したいと思っています。
ですが、調べる限りでは、膠原病は血栓症になりやすい病気だから積極的にピルは薦めていない等の事ばかりで、ピルの服用が出来ないのでは。。と不安に感じています。
1ヶ月に1回、膠原病の定期検診には行っているのですが、次の受診までに3週間ほどあります。
確実に次の受診までに生理が来てしまうので、生理が始まる前にピルを手元に持っていたいのです。
院長先生も膠原病患者には低用量ピルは適していないとお考えでしょうか。
電話で主治医に確認を取ろうと思ったのですが、学会や出張で不在なため、確認がとれませんでした。
役に立った! 1SLEと血栓症のリスクの高い抗リン脂質抗体症候群は別の病態です。
関連性が全くないとは言いませんが、当院でもSLEの方で服用している方はいらっしゃいます。
念のため、血栓症のリスクがあるか血液検査をして、又抗カルジオライピン抗体のチェックを受けてから服用を検討してみてはいかがでしょうか?
避妊はやはり女性が自分の意志で出来る方法を選択するべきです。
では、ご検討下さい。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。