女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
- 
			はじめまして。 
 ここ3か月間不正出血に悩んでおり、アドバイス・セカンドオピニオンをいただければと思い投稿させていただいております。
 29才、妊娠経験なしです。
 
 3年前からピル(アンジュ)を服用しており今まで全く問題がなかったのですが、ここ3か月間は生理が終わって一週間後から生理以上の出血が一週間以上起きるサイクルが続いており心配です。
 最初の2回は止血剤を服用したのですがイマイチ効かず、3回目は中量用ピルを2週間服用したのですがそれでも少量の出血が生理まで続くという状態でした。
 ただ中量用ピルの服用を止めた直後の生理以来、出血は止まっています(今の時点で約3日間)。
 
 最初の不正出血が起きる2週間前ほどからひどい片頭痛、吐き気、だるさ、喉痛、微熱に悩んでいたのですが、今回みていただいている病院では不正出血は婦人科系以外の原因は考えにくいと言われ特に治療はされませんでした。
 また、子宮超音波検査、子宮頚がん検査、妊娠検査、カンジダ・クラミジアなどの性病検査すべて陰性のため不正出血に関して特に考えられる原因もないと言われました。
 卵巣の1つがもう片方に比べてほんの少し大きいため水が溜まっているかもしれない、っと言われたのですが、それも不正出血の原因とは考えずらいとのことでした。
 血液検査はしておりません。
 だいぶ昔(ピル服用をしていない頃)に生理不順に悩み病院に行ったときにはホルモンバランスが崩れているため排卵がきちんとされていないと診断されたことがあったのですが、今回のこともホルモンバランスが原因ではないか?っと診断されました。
 
 中量用ピルの服用を止めて以来、避妊用ピルの服用もお休みしています。
 現在はひとまず経過観察中なのですが、ただ今回の生理が4日間の少量の出血で終わったためにまた不正出血が突然くるのではないかっと毎日ヒヤヒヤしております。
 また、中量用ピル服用中に不正出血が止まらなかったことも気になっております。
 
 先生は、この症状をどうお考えになられますか?
 非常に長い投稿となってしまい本当に申し訳ありません。
 現在海外在住のため保険でカバーされる婦人科が近所にひとつしかなく、年末に一時帰国予定ですが、その前に何かアドバイスをいただけたらと願っております。
 
 お忙しいところ本当に恐縮ですが、どうぞ返答のほどよろしくお願い致します。
 役に立った! 0非常に難しいお悩みですね。 
 今服用しているアンジュは第2世代ピルで、一番不正出血の頻度が少ないピルです。
 又、婦人科検診もきちんと受けていて子宮筋腫等疾患がないなら、当然不正出血のリスクも少ないはずです。
 確かに原因は考えにくく、低用量ピルによる影響しか考えられません。
 ホルモンバランスは、ピルによりコントロールされているので崩れている事はありませんが、どうしても低用量ピルはホルモン量が少なめに設定されているので、内膜維持作用が弱い点が欠点です。
 途中で不正出血起こしてしまうとその出血を止めるのは、中用量ピルでも難しい場合が多いでしょう。
 わずわらしいとは思いますが、気にせずに継続内服が原則です。
 他に抗生剤含めて併用した薬剤もなかったのでしょうか?
 直接診察してみないと明確なお答えが出来ませんが、とりあえずしばらく経過を見て、又何かあればご相談下さい。
 
 役に立った! 0アンケートご協力のお願い当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。 アンケートはこちら
 回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
 皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。






