女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
初めまして。
生理日移動について質問させていただきます。
9月の生理は9/10〜5日くらいでした。
10/12・13を避けたいので10/7までに生理が始まらなければ
2錠ずつ飲み始める予定です。
基礎体温をはかっていたのですが10/1まで低温が続き
10/2に高温になりました。
いつもだいたい高温になってから14日くらいで低温になり翌日くらいから生理が始まります。
周期は30日くらいなんです。
いつもは月初めに生理がきていたのですが9月は10日ほど遅れました。
9/10から生理が始まり10/1まで低温というのは少し長い気がするのですが、ホルモンバランスなどでくるってしまっているのでしょうか?
しかし基礎体温は高低のバラつきがなく揃っています。
高温もいつものように14日くらい続くとすれば
ずらしたい時期がすぎるので以前(薬の種類は忘れましたが)
異常な眠気とむかつきが辛かったので、
なるべくなら薬を飲みたくないのですが、先生はどう思われますか?
因みに今までの感じで生理が後ろにずれることはあっても早まることは殆どないです。
あとひとつ質問なのですが薬は夜飲めば朝に比べると辛い症状はあまり感じずにすみますか?
説明わかりずらかったらすみません。
お忙しいとは思いますがどうぞ宜しくお願い致します。
役に立った! 0排卵する時期は個人差があり、環境変化やストレスでずれる事は良くある事です。
今手持ちのピルが何なのかがわかりませんが、今日から服用開始すれば、遅らせる事は可能だと思います。
12日まで服用して下さい。
種類によっては1日1錠ので大丈夫な薬もありますが、ソフィアAは2錠服用が必要です。
食後に内服し、夜は寝る前が良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。