女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
最近、頻繁に貧血をおこすようになり、(急な動悸と吐き気、全身の脱力感を感じます)微熱と下腹部痛もあった為、17日に婦人科に行ったところ卵巣出血と診断されました。私の場合、卵巣内で出血しているので鎮痛剤を出し、自然に治るのを待つとのことでした。しかしまだ貧血のような症状と37度程度の微熱が続いております。本当に治るか不安です。また貧血になるのが怖く、外出ができません。貧血の検査にわ何も異常がなかったため薬などは頂いておりません。症状が治まれば貧血もなくなるでしょうか?申し訳ありませんがお教え下さい。
役に立った! 1今の貧血症状は、血液の足らない貧血症状ではなくて、低血圧による貧血症状でしょう。
出血を多量にすると、血圧は低下します。
その結果、一過性の脳貧血状態になってたちくらみをしやすくなるのです。
鉄剤を服用しても改善しません。
起立性低血圧を改善させる、リズミックという薬剤の処方を受けてみて下さい。
多少体調改善すると思います。
今の微熱は、月経直前だからでしょう。
生理になれば、いずれにしろ卵巣の腫れも落ち着いて、体調改善すると思います。
今すぐ妊娠希望がないなら、確実な避妊と卵巣出血含む、卵巣癌等の予防も兼ねて低用量ピルの服用をお勧めします。
排卵抑制するので、卵巣出血になる事がなくなります。
では、ご検討下さい。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。