女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
こんにちは。
月経調整の為、ソフィアAを一日1錠3週間服用予定です。(本日で服用して13日目になります。)
基礎体温を測るとグラフが高温と低温でかなりのバラツキが目立ちます。
今回、ピル服用は始めてなので、わからないことばかりなのですが、ピル服用中の基礎体温のバラツキはよくあることなのでしょうか?もしくは、何か原因があってバラツキがあるものなのでしょうか?
また、ピル服用後、2〜3日で生理がおこり、2.3日中で生理が終わるとの事なのですが、それで間違いないでしょうか?(ピルを出していただいたクリニックの先生がはっきり物事を言っていただけない先生なので、不安です。。)
今回の生理が終わってから、次回の生理がくるまでの周期は、今回ピル服用で生理を早めてからの周期になりますでしょうか?それとも、早める前の周期に戻るのでしょうか?
お忙しいところ、恐縮ですが、お返事をいただけますと幸いでございます。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0ピル服用中は、基礎体温が高温期でばらばらします。
なのでつける意味がありません。
ピル内服終了後通常3〜4日目頃に出血が始まります。
そこからいつもの自分の周期に戻りますので、30日周期の方はその出血から1ヶ月後に次回生理が来る計算になります。
今すぐ妊娠希望がないなら、低用量ピルを妊娠希望が出るまで何年も服用する事をお勧めします。
ピルの継続内服には様々なメリットがありますのでこの機会に是非前向きにご検討下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。