女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
先生、いつもお世話になっています。
今日は、ピルの副作用についてお伺いしたくて書きました。
この間、先生にはピルで食欲増進になる事はないと言われましたが、どうもピルをトリキュラーからシンフェーズに変えてから、特に食欲が出て、しかも、毎日毎日、一日中、眠くて眠くて仕方がありません。ご飯を食べたら、寝る。と言う事が毎日続いています。
今私は、PTSDで神経科に通院していて、睡眠薬や安定剤なども服用していますが、最初は、そちらの薬の副作用かと思っていたのですが、もうずっと飲んでいる薬なので、急に状況がそんなに変わるようにも思えなくて・・・。
まだ、1シート目だから慣れないのでしょうか?この間、3シート貰って来たので、それを無駄にするのもと思うのですが・・・。食欲と眠気だけで、他の症状はないのですが、どうしたら良いですか??
食欲については、薬剤師さんに聞いたら、増進する人と減退する人が居ると言われました。この眠気は、一体なんなのでしょか??もし、ピルの副作用だとすると、神経科での薬も少し眠気が出る物なので、余計に眠くなるのも分かるのですが・・・。
今度の診察は、来月の終わりです。飲み続けて、様子を見た方が良いですか??
お忙しいでしょうが、宜しくお願いします。
役に立った! 0ピルの服用により、平熱が上昇します。
その結果だるさや眠気を感じる可能性があります。
食欲も出てしまう可能性は全く無い訳ではありません。
とりあえずまだ慣れていないと思うので、もう少し頑張ってピルの服用を継続して下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、お忙しい所有難うございます。
とりあえず、様子を見ながら服用を続けようと思います。頑張ります。
役に立った! 0