女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
以前からPMSがひどく子供達にも迷惑を掛けてしまう状態で、かかりつけの甲状腺内科の先生から子宮をお休みさせるピルをすすめられたのがきっかけです。ここではこんな薬もあるよ、とリーゼを処方してもらいました。が、やはり持続はせず、PMSがひどいままでしたので6月30日に婦人科へ行き、事情を話しマーベロン21を処方してもらいました。
最終月経は6月8日〜14日、その5日後から酸化した色の不正性器出血が続いており次回月経予定日は7月3日で、3日から服用するように先生に言われ毎日飲んでいましたが出血が止まらず7月10日に再度受診。
この日は前回の先生ではなく事情を話して内診、クラジミア、子宮ガン検査をして頂きました。妊娠はありません。
先生も、多分ホルモンのバランスが崩れている可能性の方が高いので検査した分は心配いらないとの事でした。
今日の先生曰く「マーベロン21は月経が始まってから服用するもので、月経が始まる前に飲むものではないから出血が続くのは恐らくこのせいだろう」といわれました。
ピルをやめて月経が来るのを待つ事をすすめられましたが
私事で7月12日・13日は来客があること、8月3日・4日は旅行に行くのでこの時の月経は避けたいと先生にお話したところ、とりあえず今回はこのままマーベロン21を23日まで服用、24日からはノアルテン-Dを9日間服用するようすすめられましたが、先生がずいぶん悩んでおられたのでこちらで相談してみる事にしました。
私としてはマーベロン21を服用して3日間はむくみがありましたがこれといった副作用もなく使用できていて、心配なのはノアルテン-Dで吐き気等の副作用(乗り物酔いしやすいので)とマーベロン21でPMSが全くない状態を理由に旅行中はマーベロン21を使用している状態でいたいと思っています。
仮に来客後の7月14日からマーベロン21を止めた場合、旅行中はどうなるのでしょうか?
どうすれば旅行中、月経を避けられるのでしょうか?
ピルの知識がないので先生の一番ベストな方法をご返答頂ければと思います。
どうぞ宜しくお願いします。
役に立った! 0まず、PMSに対してのピルの効果は、すぐに出るものではありません。
数ヶ月は試してみて下さい。
又、低用量ピルの最初の1シート目はどれを服用しても不正出血しやすいという欠点があります。
3日から内服開始したなら、とりあえず23日の最終日まで服用を続ける事をお勧めします。
次回のシートは31日から開始になるので、2シート目に入れば不正出血もしにくくなりますよ。
ただ、こればかりは試してみないとわかりません。
決してノアルテンDで延長する事が悪い訳ではありませんので、いずれかを選択して下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ピルを服用中なのですが生理が終わってから一週間後くらいからずっと胸が張ってるんですがこれは妊娠してる可能性があるのでしょうか!?
不正出血があった次の日に病院に行ったのですが妊娠反応はないと言われました心配でしかたないです。
役に立った! 0ご自身のご質問は新しいスレッドを立てて下さい。
ご協力宜しくお願いいたします。
ピル服用開始後は胸が張る事は珍しい事ではありません。
又、内服中の不正出血も良く見られる事です。
きちんと服用していれば何も心配する事はありません。
そのまま継続内服して経過を見る事をお勧めします。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。